- ハウツー
- トップストーリー

写真:D. Griffin Jones/Cult of Mac
パワーユーザーとして、macOSに組み込まれたオプションを使うとMacのウィンドウ管理がぎこちなく、使いにくいと感じています。アプリ間の切り替えや、画面上の任意の位置にアプリをスナップする操作が、こんなにもストレスフルになるべきではありません。
そこで私は、ウィンドウのスナップ、切り替え、管理の方法を効率化して、macOS が私に不利に働くのではなく、私に有利に働くように、自ら問題に取り組みました。
Macのウィンドウ管理が壊れている
AppleはMacのウィンドウ管理において着実な進歩を遂げていますが、macOSは依然としてこの分野でWindowsに遅れをとっています。macOSでは、ウィンドウをディスプレイの左または右にスナップしたり、別のディスプレイに移動したりできますが、どの移動にもウィンドウのタイトルバーにある最大化ボタンを長押しする必要があります。
これはMacでウィンドウを管理する最も効率的な方法ではありません。特に、1日に何度もこの機能を使う必要がある場合はなおさらです。macOSのMission ControlとExposéは確かに便利ですが、作業を最も速く進める方法とは言えません。
そのため、私はMacのウィンドウ管理にBetterSnapToolとrcmdを頼りにしています。この2つのサードパーティ製アプリは、私のMacで最もよく使うアプリの一つです。これらを組み合わせることで、ウィンドウのスナップと整理が驚くほど簡単になります。
目次: Macのウィンドウ管理を強化する方法
- アプリウィンドウをゾーンにスナップする
- 開いているアプリをすぐに終了する
- カスタムスナップゾーン
- 開いているアプリを切り替える
アプリウィンドウをゾーンにスナップする
Windows PCから乗り換えた場合、macOSのウィンドウ配置の制限が驚くほど多いことに気づくでしょう。Windows 11のスナップレイアウト機能では、アプリを画面の端にドラッグして、複数のレイアウトプリセットから選択できます。一方、Macでは、サードパーティ製のツールを使わない限り、ウィンドウを左右にスナップするのは少しぎこちなく感じます。
作業中は、メインディスプレイの左側にウィンドウを1つ、右側にウィンドウを1つスナップして、ワークフローを効率化しています。マウスでウィンドウをスナップする代わりに、BetterSnapTool(ドイツの開発者folivora.AIの有料アプリ)とキーボードショートカットを使っています。

スクリーンショット:Rajesh Pandey/Cult of Mac
Shift + Cmd + 1 のキーボードショートカットを割り当てると、ウィンドウがメインディスプレイの左半分に自動的にスナップされ、位置が変更されます。同様に、Mac では Shift + Cmd + 2 で別のウィンドウが右にスナップされるように設定しました。これは、リサーチ中にブラウザとメモアプリを並べて開く必要があるときに便利です。同様に、ビデオ通話中は、作業中のドキュメントを右側に表示したまま、通話ウィンドウを左にスナップできます。これらはすべて、2つのキーボードショートカットで行えます。
1つのウィンドウにフォーカスするか、ウィンドウを別のモニターに移動する
一つのウィンドウに集中したいときは、Shift + Cmd + 3 で最大化します。また、Shift + Cmd + ` のキーボードコンボに、ウィンドウを隣のモニターに移動する機能を割り当てました。これらのショートカットは1日に何度も使用しており、合計で毎日数分の節約になっています。さらに重要なのは、Macでウィンドウを移動する際に一般的に使われる不要な操作が軽減されることです。
手首のRSI(内反膝)のため、MacBookの優れたトラックパッドよりもマウスを使うことを好みます。トラックパッドを頻繁に使用する方は、Macのウィンドウ操作を高速化するために、BetterTouchToolやRectangle Pro(開発者Ryan Hanson氏)を試してみることを強くお勧めします。ジェスチャーを使って、アプリをスナップ、サイズ変更、配置変更することができます。
また、BetterSnapToolの機能のほとんどを、Mac用のお気に入りの生産性向上アプリの一つであるRaycastで再現できます。しかし、Raycastにはスナップゾーンのカスタマイズやメニューバーボタンのカスタマイズ機能が欠けており、Macのウィンドウ管理においてBetterSnapToolをより強力にしています。
開いているアプリをすぐに終了する
macOSでは、アプリを完全に終了するには、Cmd + Qを押すか、メニューバーの「終了」オプションをクリックする必要があります。たまに使う分には問題ありませんが、6つか7つのアプリを起動したまま作業を終えるとなると、すぐに面倒になってしまいます。
これを効率化するために、BetterSnapToolを使って、赤いXボタン(通常はウィンドウを閉じるときに使う操作)を右クリックするだけでアプリを終了できるようにしています。これにより、一日の終わりに複数のアプリを素早く終了でき、Cmd + Qのショートカットを何度も使う必要がなくなります。
BetterSnapToolを使用したカスタムスナップゾーン

スクリーンショット:Rajesh Pandey/Cult Of Mac
友人や同僚とのコミュニケーションにはTelegramとWhatsAppを使っています。そのため、仕事中は常にこれらのアプリを開いてMacのディスプレイに表示しておく必要があります。しかし、画面スペースをあまり広く取りたくないので、サブモニターの右下4分の1に配置しています。こうすることで、常に表示されながら、より緊急性の高い他の作業の邪魔にならないようにしています。
毎日手動でTelegramとWhatsAppのサイズを変更したり、目的の場所に移動したりする代わりに、BetterSnapToolでカスタムスナップエリアを作成しました。これにより、マウスを軽く動かすだけで、これらのアプリを目的の場所に素早く移動できます。
デフォルトでは、ウィンドウをドラッグするたびにカスタムスナップエリアが表示されます。しかし、特定のアプリで使用したいので、Optionキーをキーボードショートカットとして使ってスナップエリアを表示させています。さらに、ホワイトリストを作成して、カスタムスナップエリアが特定のアプリにのみ表示されるようにしています。
ご覧の通り、BetterSnapToolにはたくさんの機能が搭載されています。しかも、このパワフルなアプリはMac App Storeからたったの1.99ドルでダウンロードできます。
代替のMacウィンドウ管理アプリ
あるいは、Magnet、Loop、RectangleといったMac用の他のウィンドウ管理アプリを試すこともできます。これらのアプリのほとんどはBetterSnapToolと同様の機能を備えています。
開いているアプリを切り替える
以前はMacで開いているアプリを切り替えるのにAlt+Tabキーを使っていました。Cult of Macのおすすめ無料Macアプリランキングで紹介されているように、Macに標準搭載されているアプリスイッチャーよりも優れたソリューションです。WindowsのようなAlt+Tabショートカットによる切り替えを模倣しており、開いているアプリウィンドウ間の切り替えが簡単に行えます。
実は、もっと良い解決策があります。The Low-Tech Guysという開発者のアプリ「rcmd」です。これを使えば、Macで開いているアプリのウィンドウを順番に切り替えていくのではなく、集中したいアプリに直接切り替えることができます。

スクリーンショット:Rajesh Pandey/Cult of Mac
rcmdは、Macでほとんど使われていない右Commandキーを利用して、アプリを素早く切り替えます。rcmdを起動すると、右Commandキーを押しながらアプリ名の最初の文字を押すだけで、瞬時にフォーカスを移動できます。このシンプルで効果的なアイデアは、Macのウィンドウ管理を日常的に行う上で非常に役立ちます。
ありがたいことに、ショートカットのトリガーキーはカスタマイズ可能です。私は左Ctrlキーに設定しました。これは私にとってアクセスしやすいからです。つまり、rcmdを使えば、Ctrl + Sを押すだけでMacでSlackを起動できます。同様に、Ctrl + WまたはCtrl + Fを押すと、WhatsAppやFinderに瞬時に切り替えられます。
使いたいアプリにすぐにジャンプ
一番いいところは? 開いている複数のアプリのキーの最初の文字が同じ場合、その文字を繰り返し押すことでアプリを切り替えられることです。つまり、ChromeとChatGPTの間でフォーカスを切り替えるには、Ctrlキーを押しながらCキーを2回押す必要があります。さらに、すべてのアプリウィンドウを素早く非表示にしてデスクトップを表示するには、Ctrl + - のショートカットを使います。
Cmd + Option + <任意のキー> を押しながら、現在フォーカスされているアプリに割り当てることで、カスタムショートカットを作成することもできます。アプリが開いていない場合はショートカットで起動し、開いている場合はアプリを最前面に表示します。
rcmdはMac App Storeで12.99ドルで購入可能です。開発者のウェブサイトから無料トライアルをダウンロードできます。(トライアル版は数時間のみ利用可能ですが、アプリを終了して再起動すれば引き続きご利用いただけます。)
Macのウィンドウ管理に関するその他のヒント
上記のアプリ以外にも、Finderでフォルダに直接移動したり、Mission Controlを起動したり、アプリを全画面モードにしたり、Exposéを開いたりするMacの隠れたキーボードショートカットを覚えておくことをお勧めします。これらのショートカットを使えば、ワークフローがさらにスピードアップします。