ボーダフォン・ドイツ、自社ウェブサイトでiPhone 4Sの容量を16GB、32GB、64GBで掲載

ボーダフォン・ドイツ、自社ウェブサイトでiPhone 4Sの容量を16GB、32GB、64GBで掲載

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ボーダフォン・ドイツ、自社ウェブサイトでiPhone 4Sの容量を16GB、32GB、64GBで掲載
  • ニュース
iPhone 4S の Vodafone ウェブサイト

Appleの次期「iPhone 4S」は、ここ数日、あちこちで噂されているようだ。まず、クパティーノを拠点とするApple自身がiTunesのベータ版でリークし、続いてシンシナティ・ベルが自社のウェブサイトでiPhone 5と共に掲載した。そして、Vodafone Germanyもこの無料宣伝に便乗し、自社ウェブサイトで16GB、32GB、64GBのストレージ容量のデバイスを掲載した。

Vodafone.deは、iPhoneアクセサリーの複数のページで「iPhone 4S」をブラックとホワイトの両方で掲載しており、3種類のストレージ容量が用意されています。もちろん、iPhone 4はすでに16GBと32GBの容量で販売されていますが、Vodafoneのウェブサイトによると、iPhone 4Sは64GBの内部ストレージを搭載した最初のモデルになる可能性があるとのことです。

しかし、Vodafoneに関するリークはこれだけではありません。8GBのiPhone 4についても言及されており、Appleが既存の第4世代iPhoneの廉価版を発売するという噂を裏付けるものとなっています。

Vodafone.de がリストした新しい iPhone には次のものが含まれます。

  • iPhone 4 ブラック (8GB)
  • iPhone 4 ホワイト (8GB)
  • iPhone 4S ブラック(16GB、32GB、64GB)
  • iPhone 4S ホワイト (16GB、32GB、64GB)

新型 iPhone 5 に関しては、Vodafone の Web サイトのどこにもこのデバイスに関する記述が見つかりません。

これらのリストは、最近の噂から生まれた単なる仮置きである可能性もあるし、あるいはVodafone Germanyが、自社のウェブサイトでAppleの次期デバイスについて言及する企業に現在与えられている無料の宣伝効果を狙っている可能性もある。しかし、もしこれらの理由のいずれかが真実だとしたら、なぜVodafoneはiPhone 5もリストに載せないのだろうか?

Vodafoneは多くの地域でAppleのパートナーであり、ウェブサイトに正確な情報を早めに掲載できたはずです。明日の朝には、きっとすべてが明らかになるでしょう。

[ MacRumors経由]