グーグルはモトローラを売却した翌日にレノボに巨額投資した

グーグルはモトローラを売却した翌日にレノボに巨額投資した

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
グーグルはモトローラを売却した翌日にレノボに巨額投資した
post-265540-image-71f3c32d643b801735731f36964654b6-jpg

Googleは1月末、MotorolaをLenovoに29億1000万ドルで売却すると発表したが、この検索大手は翌日、中国の家電メーカーに巨額の投資を行ったことを私たちに伝えるのを忘れていたようだ。

ロイター通信は、グーグルがレノボの株式5.94%を取得するために同社に7億5000万ドルを支払うと報じている。

この投資は香港証券取引所の開示情報で明らかになった。Googleはレノボの株式合計6億1,830万株を1株あたり1.213ドルで取得する。報道によると、この取引はレノボによるモトローラの買収手続きが完了した時点で完了する見込みだ。

レノボは先月IBMのローエンドサーバー事業も買収したが、投資家は総額50億ドルを買収に投じるという同社の決定を批判している。モトローラとの買収が1月29日に発表されて以来、同社の時価総額は24%下落し、大手証券会社5社が見通しを引き下げた。

多くのアナリストは、レノボが2011年8月にGoogleに125億ドルで買収されたモトローラに対して過大な金額を支払ったと見ており、採算の取れない事業を立て直すのは困難だろうと見ている。最新機種のMoto XとMoto Gは人気端末のように見えるが、実際にはそれほど売れていないとの報道もある。

それでも、レノボはこの買収により、世界第5位のスマートフォンメーカーから第3位に躍り出た。

出典:ロイター