2025年のiPad、iPad Pro、iPad Airに何が期待できるか

2025年のiPad、iPad Pro、iPad Airに何が期待できるか

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
2025年のiPad、iPad Pro、iPad Airに何が期待できるか
  • ニュース
  • トップストーリー
2025 年の iPad: iPad 第 11 世代と今後登場するその他の新モデルに関するストーリーを説明するために黄色がかった色合いの 2 台の iPad の製品写真。
第11世代iPadの発売まであと数ヶ月です。新しいiPad ProとiPad Airも発売予定です。
写真:Cult of Mac

2025 年には、最新の Apple Intelligence 機能にアクセスできるより高速なプロセッサを搭載した低価格タブレットのバージョンである、待望の第 11 世代 iPad がついに登場します。

さらに、2025 年にはより高速な iPad Pro と iPad Air モデルが登場すると予想されています。これは予想よりも早いでしょう。

2025年のiPadに期待すること:iPad第11世代など

Appleの高級タブレットは強力な機能を満載していますが、多くの購入者がまず重視するのは価格です。そして、まさにその点において、廉価版iPadは優れています。わずか349ドルで、非常に高性能なコンピュータです。

第11世代iPadは大幅なアップグレードを受けるはずだ

第11世代iPadは、その伝統を引き継ぎ、プロセッサとRAMがアップグレードされ、「Apple Intelligence」と呼ばれるAI搭載機能群を搭載します。これらの機能には、テキストのクリーンアップ、簡単な説明からの画像作成などが含まれます。

とはいえ、Appleのエントリーレベルタブレットに搭載されるプロセッサの正確な情報はまだリークされていません。しかし、ほぼ確実にApple A17 Proになるでしょう。これは、新型iPad mini 7に搭載され、同モデルにApple Intelligence(知能化)をもたらすチップと同じものです。ちなみに、現行の第10世代モデルは2020年モデルのA14 Bionicを搭載しているので、大幅な速度向上が期待できます。ただし、Mシリーズプロセッサは期待できません。Mシリーズは高価なタブレット向けです。

…ただし、完全な再設計ではない

ただし、外観の全面的な再設計は期待できません。2022年に発売された現行モデルは、ホームボタンを廃止しながらも、10.9インチの大型画面、USB-C、その他の機能強化を実現しました。iPad 11もこのデザインを維持すると予想されています。

第11世代iPadの発売日については、前回の廉価版iPadOSモデルが発売されてから2年以上が経過しましたが、後継機種がついに近づいてきました。噂によると、iPadの発売日は2025年春とのことです。

このモデルでは価格が非常に重要です。AppleはiPad 10を449ドルで販売する実験を行い、5月に349ドルに値下げしました。Appleは教訓を得て、第11世代モデルも349ドルで販売を維持するかもしれません。

iPad Pro 2025の噂

2025年のM5 iPad Pro
Apple M5プロセッサを搭載したiPad Proが2025年に登場との噂。
画像:Ed Hardy/Cult of Mac

2025年にAppleが発表する新型タブレットは、第11世代iPadだけではありません。iPad Proのアップグレード版も期待されていますが、廉価版がパターン化しています。噂によると、次期ハイエンドモデルでは「スピードブースト」機能も搭載されるとのこと。

5月に発売された13インチM4 iPad Proは、再設計により「Apple史上最薄」となり、初のOLEDスクリーン搭載製品となりました。つまり、現実的に考えると、このタブレットは再設計の必要はないと言えるでしょう。しかし、最上位モデルは最新の状態に保つ必要があり、それはApple M5プロセッサが発売されたら搭載することを意味します。

最新の噂によると、次期iPad Proは2025年後半に発売される見込みです。2024年の価格上昇を考慮すると、近いうちに再び価格が上昇する可能性は低いでしょう。そのため、Appleは11インチモデルを999ドル、13インチモデルを1,299ドルで据え置くと予想されます。

iPad Air 2025の噂

iPad Air M4が2025年に発売されるという噂
iPad Airは2025年に「内部改良」を受けるとされている。
画像:Ed Hardy/Cult of Mac

AppleがiPadを毎年アップグレードしていた時代はとうに過ぎ去りました。前述の通り、第11世代iPadは2年間の発売延期を経て登場しました。しかし、2025年モデルのiPad Airは、はるかに早く発売される可能性があります。2024年モデルは昨年春に発売され、今秋に噂されたところによると、Appleは2025年初頭に後継モデルを発売する予定だそうです。

現行バージョンにはApple M2チップが搭載されており、M4へのアップグレードが間もなく行われる見込みです。ベンチマークアプリ「Geekbench 6」では、M4がM2よりも50%高速化していることが示されており、その差は顕著に現れるはずです。

混乱のないようお伝えしますが、第11世代iPadとは異なり、2025年モデルのiPad AirはApple Intelligenceに対応するためにプロセッサのアップグレードは必要ありません。2024年モデルはすでにAppleのAI機能に対応しています。

それでも、この急速な速度向上は、2024年モデルのiPad Airの低迷する売上を回復させる狙いがあるのか​​もしれません。iPad Airは、M4 iPad ProとiPad 10に簡単に売れています。11インチモデルに加えて、初代13インチiPad Airも追加されたにもかかわらずです。しかし、昨年のデザイン変更を考えると、2025年に新たなモデルが登場する可能性は低いでしょう。

それでも、2025年のiPad Airの価格はおそらく同じままで、11インチモデルが599ドル、13インチモデルが799ドルになるだろう。