医学部が学生にiPod Touchを支給

医学部が学生にiPod Touchを支給

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
医学部が学生にiPod Touchを支給
投稿-5511-画像-0b5591e596cf2ed6ff594e2d48dc001d-jpg

オハイオ州立大学の医学生たちは、もう骨の折れる解剖学の教科書を読む必要はなくなった。大学が提供する iPod のおかげで、新入生たちは必要な情報をすべて入手できるのだ。

医学部で初めての試みと言われるこのプログラムは、今後2年間で展開される予定です。このプログラムは、教科書を持ち歩き、紙で手を切ることにうんざりしていた3年生のジャスティン・ハーパーの発案によるものです。

iPodには、OSUが計画している特別な医療ソフトウェアプログラムが搭載されています。この携帯型技術により、学生は体内の各臓器や神経の高解像度画像に素早くアクセスできるほか、治療や外科手術のビデオや、薬物相互作用の可能性のあるリストにもアクセスできるようになります。

より伝統的な学校の授業と同様に、生徒は自分で小テストをしたり、ポッドキャストの形式ですべての講義を復習したり、カリキュラム全体をすぐに利用したりすることもできる。

「iPod touchは、医学教育とベッドサイドでの患者ケアの両方にプラスの影響を与える可能性を秘めています」と、教育担当副学部長のキャサリン・ルーシー博士は大学のウェブサイトで述べています。「この携帯情報端末は、学生の指先一つで豊富な情報を提供します。学生は好きな時に好きな場所で学習できます。患者を診察中に疑問が生じた場合、すぐに答えを見つけて患者と共有することができます。」

AP通信経由