- ニュース

写真:Ste Smith/Cult of Mac
Apple のお気に入りのカメラセンサーメーカーが、今年後半に iPhone 7 にデュアルレンズカメラが搭載されるという大きなヒントを落としたかもしれない。
ソニーの吉田憲一郎CFOは昨日、同社の2015年度第3四半期の決算発表で、同社のデュアルレンズカメラプラットフォームが今後1年間で「主要なスマートフォンメーカー」のさまざまな製品に搭載されることを明らかにした。
彼はもしかしてiPhoneについて話しているのだろうか?
AppleがiPhone 7にデュアルレンズカメラシステムを追加するという噂が最近盛り上がっている。Appleは昨年買収したイスラエルのカメラ会社LinXのデュアルレンズ技術を採用すると予想されている。
新しいデュアルレンズカメラシステムでは、ソニーのセンサーが引き続き使用され、Linx の優れたソフトウェアが活用されて、単一のカメラセンサーよりもズーム機能、より優れた被写界深度、低光量での写真の改善が実現される可能性があります。
「当社のいわゆるデュアルレンズ、デュアルカメラプラットフォームは、大手スマートフォンメーカーから発売されると考えています」と吉田氏は決算説明会で投資家に語った。「しかし、先ほども申し上げたように、近年、当社のスマートフォン市場は成長を続けており、特にハイエンドスマートフォン市場は減速傾向にあります。そのため、大手スマートフォンメーカーによるデュアルカメラ搭載スマートフォンの需要や生産スケジュールに影響が出る可能性があります。そのため、デュアルレンズカメラ搭載スマートフォンの本格的な普及は2017年になると考えています。」
HTCやLenovoといった他のテクノロジー企業は、既にスマートフォンにデュアルレンズカメラを搭載しています。Appleは中国と台湾の複数のメーカーにデュアルレンズのサンプルを要求したと報じられていますが、この新しいデュアルレンズカメラは、吉田氏の予測通り2017年に普及するまでは、今年のiPhone 7 Plusでしか利用できない可能性があります。