iPhone や iPad で保存した下書きに素早くアクセスする方法 (パート 2) [iOS のヒント]

iPhone や iPad で保存した下書きに素早くアクセスする方法 (パート 2) [iOS のヒント]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhone や iPad で保存した下書きに素早くアクセスする方法 (パート 2) [iOS のヒント]
iOSメールの下書き

以前、iPhoneでメールの下書きにアクセスする方法をご紹介しました。送信ボタンを長押しして最新の下書きを表示するのです。しかし、その方法では1通のメールしか表示されず、通常は最後に書いた下書きしか表示されませんでした。

しかし最近、新しい現象が発生しています。複数の下書きがある場合、リストに複数の下書きが表示されるようになりました。その方法をご紹介します。

iPhoneでメールアプリを起動し、1つまたはすべてのメールアカウントの受信トレイを表示します。画面右下に、鉛筆が入った四角いアイコンの「新規メール」ボタンがあります。このボタンを長押しすると、最近作成した下書きメールの一覧が下からスライドアップします。この新しい画面から「新規メッセージ」をタップすることも、現在保存されている下書きから選択することもできます。

iPadではさらにスマートです。受信トレイを1つ以上表示しているときに、上記のように「新規メール」ボタンを長押しします。iPadの場合は、小さなドロップダウンボックスが表示され、「新規メッセージ」ボタンと最近の下書きがすべてタップで開きます。iPhoneのように画面全体を占領することはありません。便利ですね!

出典: iPad Insight