iPad用のThingsはめちゃくちゃ良いキーボードショートカットを追加

iPad用のThingsはめちゃくちゃ良いキーボードショートカットを追加

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPad用のThingsはめちゃくちゃ良いキーボードショートカットを追加
  • ニュース
Thingsは現在、iOSアプリの中で最高のキーボードサポートを備えています
Thingsは現在、iOSアプリの中で最高のキーボードサポートを備えています。
写真:Cult of Mac

Cultured Codeの素敵なToDoアプリ「Things」がiOSで大幅なアップデートを迎え、iPadキーボードサポートのスタンダードを確立しました。これで、ほぼすべての操作をキーボードから直感的に操作できるようになり、もはやパワーオタク向けというだけではありません。

また、ついにこのアップデートにより、タスクを Things サイドバーにドラッグしてリストに追加できるようになりました。

キーボードショートカット

物事はあなたに物事をするように思い出させます。
Thingsはあなたに何かをすることを思い出させます。
写真:Cultured Code

タッチデバイスではキーボードショートカットは重要ではないように思えるかもしれませんが、外付けキーボードで入力している場合、手を伸ばして画面に触れるのは避けたいものです。このように設定すると、iPadのタッチ操作はMacのタッ​​チ操作と同じくらいしか使いやすくありません。

よく使う機能(新しいToDo、検索など)にショートカットをいくつか追加するだけでなく、Things for iPadではほぼすべての操作をキーボードで行えるようになりました。矢印キーでタスク間を移動できます。Shiftキーを押しながら矢印キーを押すと複数のタスクが選択され、移動、タグ付け、日付の追加などを一括で行えます。

Commandキーと矢印キーを押すと、選択したタスクがリスト内で上下に移動します。他にも様々な機能があります。また、項目の編集、タグ付け、別のプロジェクトへの切り替え、さらにはアプリ画面のレイアウト変更も可能です。ショートカットのリストは膨大です。他にもいくつかあります。タスクの期限に1日(または1週間)ずつ追加または削除できます。辞退も同様です。サイドバーの任意のセクションに素早く移動できます。タスクをタグで絞り込むこともできます。

キーボードコントロールは多岐にわたりますが、使い方も簡単です。ほとんどのショートカットは厳選されているので、推測ですぐに使えます。より複雑なショートカットが必要な場合は、他のiOSアプリと同様に、⌘キーを長押ししてリストを表示できます。

すべての新機能について詳しく知るには、Cultured Code のブログ投稿と、Things サポート サイトのキーボード ショートカット セクションをご覧ください。

タイプ旅行

タイプトラベルの動作。
Type Travelの活用例。
写真:Cult of Mac

最後に、私のお気に入りのキーボードショートカットについてお話ししたいと思います。「Type Travel」というショートカットで、入力するだけでアプリ内を自由に移動できます。通常のキーボードショートカットでは修飾キー(新しいToDoリストやDoeリストなど、⌘+Nキー)を押しながら操作する必要がありますが、Type Travelでは入力を始めるだけでOKです。テキストフィールドに実際に文字を入力している場合を除き、Thingsは入力内容を検出し、専用のポップオーバーウィンドウに「検索」結果の候補を表示します。例えば「up」と入力すると、最初の検索結果として「Upcoming」プロジェクトが表示され、その後に「up」を含むタスクやプロジェクトなどの候補が表示されます。

矢印キーを使って欲しい結果を選んで「Return」キーを押せば、そこにたどり着けます。本当に便利な機能なので、もうすっかり使い慣れてしまって、全てのアプリに欲しいくらいです。

既存ユーザーの方はこのアップデートは無料です。新規ユーザーは20ドルに加え、iPhone版は10ドル、Macアプリは50ドルをお支払いいただきます。合計で80ドルです。ぜひToDoリストに追加してください。

価格:19.99ドル

ダウンロード:Things for iPad、App Store(iOS)