この気の利いたスクリーンプロテクターは、iPhone 6にAndroidスタイルの「戻る」ボタンを追加します

この気の利いたスクリーンプロテクターは、iPhone 6にAndroidスタイルの「戻る」ボタンを追加します

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
この気の利いたスクリーンプロテクターは、iPhone 6にAndroidスタイルの「戻る」ボタンを追加します
  • ニュース
これがヘイローバックだ。他の奴らは、どう振舞えばいいのか分からない。
これがヘイローバックだ。他の奴らは、どう振舞えばいいのか分からない。
写真:ヘイローバック

以前 Android を使っていた人が iOS に乗り換えても気にならないものはたくさんあるが、その 1 つが iPhone に Android 風の「戻る」ボタンがないことだ。これは、iPhone のすべてをできるだけすっきりさせるべきだというスティーブ・ジョブズの信念の結果である。

しかし、新しい Kickstarter プロジェクトでは、iPhone 6 または 6 Plus のホーム画面にまさにそのようなボタンを追加する「スマート」スクリーン プロテクターのおかげで、この機能が復活しました。

そして、すでに6倍以上の資金調達が行われているという事実から、多くのユーザーが本当に、本当に手に入れたいと思っているものなのだろうと思います。文字通り。

「Halo Back」と呼ばれるこのアクセサリーは、iPhone 6と6 Plus専用に設計されています。これらのデバイスはサイズが小さいため、多くのアプリで「戻る」ボタンが配置されている画面上部まで親指を伸ばすのが難しく、スティーブ・ジョブズが手がけた3.5インチ端末よりも、ボタンの追加がはるかに重要になっています。

Apple はこの問題を回避するために、iPhone 6 Plus にダブルタップの「Reachability」機能を追加しました (私から見るとかなり不器用ですが)。しかし、もっと簡単な解決策を探しているなら、これが解決策になるかもしれません。

Halo Back は、画面の下部からアプリの戻るボタンの通常の位置までタッチを伝える小さな静電容量センサーによって機能します。

以下の説明ビデオをご覧ください。

このアクセサリの配送は8月に予定されていますが、通常価格49ドルより安く購入したい場合は、Kickstarterにアクセスして17ドルで購入することもできます。

ねえ、これが iPhone 6 で頻繁に発生する問題なら、この奇妙な日本の親指エクステンダーよりも Halo Back のほうが間違いなく良い解決策です!