iPad ProがLightningを廃止しUSB-Cを採用するという証拠が増加

iPad ProがLightningを廃止しUSB-Cを採用するという証拠が増加

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPad ProがLightningを廃止しUSB-Cを採用するという証拠が増加
  • ニュース
iPad Pro 2
Appleは2012年にLightningコネクタを導入した。
写真:Apple

文書上では少し意外に思えるかもしれないが、Apple が独自の Lightning ポートの代わりに USB-C ポートを搭載するだろうという報告は確かに増えている。

最近、著名なAppleアナリストのミンチー・クオ氏が、この可能性を示唆しました。そして今回、香港で開催されたGlobal Sources Mobile Electronics Trade Fairで複数のアクセサリメーカーから同様の報告を受けたという新たなレポートが発表されました。

もちろん、デバイスメーカーは、Apple の将来の計画に関しては三次的な情報源だが、現状について内部情報を持っていることもよくある。

Lightningを廃止するという選択は、既存のUSB-Cアクセサリを幅広く利用できる可能性を開くため、必ずしもユーザーから全面的に拒否されるわけではないだろう。しかし、Appleが独自のLightningポートの使用をやめ、よりオープンな標準規格を採用するのは奇妙に思える。

Appleは2012年9月、従来の30ピンDockコネクタに代わるLightningコネクタを導入しました。Lightningコネクタを搭載した最初のiPadは、第4世代iPadと第1世代iPad miniでした。

Appleが次世代タブレットに両方のポートを搭載する可能性もある。リークされたiPad Proのケースには、右端に謎のポートが描かれているが、その詳細は未だ明らかにされていない。

いずれにせよ、それほど長く待つ必要はないでしょう。昨日、Appleは次の特別イベントへの招待状を送付しました。おそらくiPadに特化したイベントになるでしょう。イベントは10月30日にニューヨークのブルックリンで開催されます。Appleは「さらに進化を遂げています」というキャッチフレーズでイベントを予告しています。

Appleが2018年のiPad Proの刷新でLightningを廃止しUSB-Cを採用することに賛成ですか?メリットとデメリットは何でしょうか?ぜひ下のコメント欄で教えてください。

出典:マコタカラ