Macworld で iStreamer DAC が iOS オーディオ愛好家を魅了 [Macworld 2011]

Macworld で iStreamer DAC が iOS オーディオ愛好家を魅了 [Macworld 2011]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Macworld で iStreamer DAC が iOS オーディオ愛好家を魅了 [Macworld 2011]
  • ニュース
オリンパスデジタルカメラ

サンフランシスコ、MACWORLD 2011 — ここMacworldでは、iPhoneやiPadをホームステレオに接続することで高音質オーディオソースに変える小さな金属製の箱、iStreamerが話題になっています。


High Resolutions Technologies製のiStreamer(199ドル)は、片側に30ピンDockコネクタ、もう片側にRCAオーディオジャックを2つ備えたデジタル-アナログコンバータです。iPhone/iPadのデジタルオーディオ処理をオフロードし、標準的なヘッドホンジャックよりも優れた接続性を実現します。

「あるお客様は、iPadに音楽コレクションをすべて保存していたのですが、ヘッドフォンジャックをステレオの出力として使っていたため、音質がひどい状態でした」とマーケティングマネージャーのマイケル・マーサー氏は語る。「彼はiPadのせいだと思っていたようですが、実際は出力でした。iPadはハイエンドの音楽ソースとして使うべきではないのです。」

iStreamer は、Apple の「Made For iPhone/iPad/iPod」プログラムによって承認された最初で唯一の DAC であると Mercer 氏は指摘しました。

マーサー氏によると、このボックスは既に高級オーディオ機器を多数所有しているオーディオマニア向けに設計されたものではないという。むしろ、iPadやiPhoneをメインのコンピューティングデバイスとして使っている人向けだ。彼らはiPadやiPhoneに音楽ライブラリを保存したり、Pandora、Last.fm、Rhapsodyなどのサービスから音楽をストリーミングしたりしている。

iStreamerは、ほとんどの世代のiPod、iPad、iPhoneで動作します。ただし、初期のモデルではiStreamerが動作しない場合があります。

欠点としては、iStreamerにはデジタル出力がなく、ケーブルが至る所に絡まってしまうことです。AppleのAirPlayがAV機器に搭載されれば、この問題は解消されるでしょう。市場には既に、DACを内蔵したNeuhaus Labsの素晴らしいT-1アンプなど、Bluetoothオーディオソースがいくつか存在します。