中国のポルノ捜査でAppleのApp Storeが名指しされる

中国のポルノ捜査でAppleのApp Storeが名指しされる

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
中国のポルノ捜査でAppleのApp Storeが名指しされる
  • ニュース
iPhoneアプリストア

AppleのApp Storeは、中国でポルノコンテンツを提供しているとして調査を受けているウェブサイトとアプリストアのリストに掲載されました。国営紙「 人民日報」 が発表したこのリストは、 Appleがポルノアプリに対して厳格なポリシーを掲げているにもかかわらず、政府の規制当局がApp Storeを「わいせつポルノ」の提供元に指定してからわずか1か月後に発表されました。

ウォール・ストリート・ジャーナル紙 によると、このリストは主に無名のウェブサイトで構成されている 。しかし、AppleのApp Storeが他のアプリストアの名前の隣に表示されていることから、中国のインターネットユーザーの間では、これが政府による新たなAppleへのキャンペーンの始まりではないかとの懸念が広がっている。

Appleは以前にも中国政府からポルノコンテンツに関して厳しい調査を受けており、この件で非難を浴びた大企業はAppleだけではありません。2009年には、中国中央テレビがGoogleをポルノ拡散していると非難し、ハッキング事件を引き起こしました。その結果、Googleは翌年、事業を香港に移転しました。

中国政府の主な懸念は政治的に敏感なコンテンツだが、長年にわたり中国のインターネット上でポルノにアクセスできないようにするための取り組みを行ってきた。

「この空想的な任務を達成するために、インターネット上で違法コンテンツをブロックするキャンペーンを繰り返し展開し、数百のウェブサイトやブログアカウントを閉鎖し、さらには業界全体の会議にインターネット業界の幹部を招いて警戒の強化を求めた」と WSJは 報じている。

3月に再びポルノ禁止キャンペーンが展開された後、中国政府の規制当局はApp Storeを「わいせつなポルノ」の発信源とみなし、そのようなコンテンツの削除を命じました。Appleは中国における保証慣行についても批判を受けており、ティム・クックCEOは謝罪文を発表しました。

しかし、人民日報 の最近の記事により、 中国政府は同社にとって第2位の市場である中国からアップルを追い出そうとしていると多くの人が信じるようになった。

出典: 人民日報

出典: ウォール・ストリート・ジャーナル