Face ID搭載のiPhone SEは9月に発売される可能性あり

Face ID搭載のiPhone SEは9月に発売される可能性あり

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Face ID搭載のiPhone SEは9月に発売される可能性あり
  • ニュース
ガラス背面のiPhone SE 2
iPhone SEは、2018年に発売される6機種(!)のうちの1機種になる可能性がある。
写真:Olixar

次世代の iPhone SE モデルは今年登場しますが、新しいレポートによると、もうしばらく待つ必要があるようです。

2016年3月21日に発売された初代iPhone SEとは異なり、後継機種であるiPhone SE 2は9月頃に発売される見込みです。つまり、第3四半期後半にAppleが発売する4つのiPhoneのうちの1つとなることになります。

報道によると、端末の生産はまだ開始されておらず、Appleは完成デザインさえ決定していないとのことだ。しかし、Appleがどのデザインを採用するかに関わらず、すべてのプロトタイプには共通点があると言われている。それは、Face IDが搭載され、Touch IDセンサーは搭載されていないということだ。

それは、Appleがついに2012年型のiPhone 5のデザインを完全に放棄することを意味する。

他の報道では以前、この説を裏付けるものとして、新型携帯電話にはiPhone 8やiPhone Xシリーズと同じようにワイヤレス充電用のガラス製の背面が採用されると述べていた。 

ほとんどの顧客はAppleの最高級の顔認識機能とワイヤレス充電技術に満足するだろうと想像するが、これは低価格のiPhoneというAppleのコンセプトとはまったく合致しない。

iPhone SE 2に加え、Appleは今年、6.1インチLCD iPhone、5.8インチOLED iPhone X 2、そして6.5インチiPhone X Plusを発売すると報じられています。これに(PRODUCT)REDのiPhone 8とiPhone 8 Plusを加えると、なんと今年は6つの新モデルが登場することになります!

出典:マコタカラ