- ニュース

ポーランドの新聞によると、AppleのiTunes Storeが欧州連合(EU)加盟国10カ国に拡大される予定だという。サービス開始日はまだ不明だが、複数の情報筋によると「いつでも」開始される可能性があるとのことだ。
Rzeczpospolita [翻訳] は、iTunes Storeがようやく利用可能になる10カ国のうち、チェコ共和国、ハンガリー、ポーランドの3カ国を挙げており、残りの7カ国は未定です。MacRumorsによると、EU加盟27カ国のうち、ブルガリア、キプロス、チェコ共和国、エストニア、ハンガリー、ラトビア、リトアニア、マルタ、ポーランド、ルーマニア、スロバキア、スロベニアの12カ国ではまだiTunes Storeが利用可能になっていません。
キプロスとマルタは「地理的に孤立している」ことと人口が少ないことから、ローンチから除外される2カ国になるだろうと噂されている。
欧州連合(EU)加盟27カ国は以前からAppleのApp Storeを利用しているが、音楽分野の開放が遅れているのは、各市場でのコンテンツのライセンス取得に問題があるからだ。
[ MacRumors経由]