- レビュー

Alupenが発売された時は大ファンでした。あまりに気に入って、自分でも買ってしまいました。ずんぐりとして、まるで金属製の鉛筆みたいで、私の大きな手にもとてもしっくりきました。ところが、ワコムのBambooスタイラスペンが登場して、私たちの恋は終わりました。
しかし今では、より細く、よりスマートになった新しいAlupen Proのおかげで、あのスマートなBambooを気に入っている。なぜかって?ボールペンが内蔵されているからだ。
iPadにスタイラスペンは不要です。子供が絵の具を筆で描く必要がないのと同じです。しかし、PaperやPhotoshop Touchのような描画アプリや、優れたNoteshelfのような文章作成アプリでは、スタイラスペンは大きな力となります。そして、Alupen Proは最高のスタイラスペンの一つです。
良い点
スタイラスペンは、ペン先の感触とバランスの2つの要素に集約されます。以前のAlupenは持ち心地は良かったのですが、しばらくするとペン先が画面に引っ掛かり、画面上を擦れてしまうようになりました。そのため、細かい線や手書き入力が難しくなっていました。
新しいものは指にフィットし、さらに良くなりました。確かにスリムになりましたが、それでも十分な太さと重量感があります。この新しいバージョンを使ってみて、以前のアルペンの六角形と太い直径の組み合わせが少し物足りなかったことがはっきりと分かりました。マーカーが丸いのには、やはり理由があるようです。
ペン先の感触も格段に良くなり、ワコムに匹敵します。Bamboo の方が少し滑らかで、ペン先が小さいので、心理的に正確性は高いように感じますが、実際には違いはありません。
これらのスタイラスペンはどれも、画面上を軽く滑らせるだけでタッチとして認識されず、軽く押すだけで動作します。これは素晴らしいのですが、ペン先が太いほど、押し込んだ時の抵抗が大きくなります。薄型ペンは間違いなく流行です。
ペンもとても素敵なアクセサリーです。先端をひねるとボールペンが出てくるんです。いいじゃないですか。軸に何か詰め物を入れた方がよさそうでしょう?ドイツ製のペリカンのリフィルは書き心地は抜群ですが、私の筆記力はすっかり衰えてしまっているので、正直言って違いが分かりません。
悪い点
Alupen Proに不満な点はほとんどありません。付属の小さなレザーポーチをちょっと笑ってしまいたくなりますが、初日に投げたり失くしたりするので、あまり気になりません。
強いて言えば、気に入らない点はペン先のサイズだけです。Bambooのペン先よりも少し大きいのと、おそらくペン先が大きいせいで画面への抵抗が少し大きすぎるのが気になります。でも、これだけで購入を決めるのはやめてください。私のように数週間、両方を並べて使ってみないと、違いがはっきりと分かりません。
評決
ペンとスタイラスのコンボが欲しいなら、これを買いましょう。私がこれまで使ってきた他のスタイラスのほとんどと同等以上の性能で、しかもペンも付いています。究極のバランスと使い心地を求めるなら、Bambooの方がわずかに優れているかもしれませんが、それほど大きな差ではありません。しかも、ペンは付いていません。
アルペンプロは40ドル
[xrr評価= 85%]