アナリストがAppleのMacBookラインのアップデートに反応

アナリストがAppleのMacBookラインのアップデートに反応

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アナリストがAppleのMacBookラインのアップデートに反応
  • ニュース
MacBookのラインナップ

アナリストたちは、AppleのMacBookシリーズのアップデートの輸入について考察し始めた。より強力なプロセッサと強化されたThunderbolt接続に加え、カリフォルニア州クパチーノに本社を置くAppleは、ウォール街でも株価上昇の恩恵を受けるかもしれない。

UBSのアナリスト、メイナード・ウム氏は、「ノートパソコン用Macの出荷台数が10万台増えるごとに、(第2四半期の)EPSは1株当たり約2セント増加する。粗利益率は若干低下すると想定している」と記している。第2四半期は残り6週間となっている。


ISIグループのアナリスト、アベイ・ランバ氏は、Appleが「ミッドレンジモデル(15インチモデル、1,999ドル)を廃止し、ハイエンド(17インチ)のMacBook Proの販売価格を200ドル引き上げた」と指摘した。ランバ氏は、Thunderboltの高速接続によって、MacBook向けのマルチメディアアプリがより充実すると予測している。

MacBookにNVIDIAに代わりAMDの「Radeon」グラフィックチップが搭載されたことで、野村証券のアナリスト、ロミット・シャー氏は、この動きがチップメーカーの運命を左右する可能性があると指摘した。

「MacBook Proの生産量はそれほど多くありませんが、AMDとAppleの関係は引き続き強化されていると考えています」とショー氏は述べている。フラッシュメモリからタッチスクリーンに至るまで、部品の供給を確保するというAppleの決定が、部品サプライヤーにとってプラスにもマイナスにもなり得ることを我々は見てきた。

[バロンズ]