マイクロソフト、iPhone向けOffice Mobileをリリース

マイクロソフト、iPhone向けOffice Mobileをリリース

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
マイクロソフト、iPhone向けOffice Mobileをリリース
  • ニュース
Office 365 iPhone

Microsoftは本日、iPhone向けOffice Mobileをリリースしました。これにより、Office 365加入者は、SkyDrive、SkyDrive Pro、またはSharePointに保存されているWord、Excel、PowerPointのドキュメントに、ほぼどこからでもアクセスして編集できるようになります。このアプリは、グラフ、アニメーション、SmartArtグラフィックや図形など、幅広い機能をサポートしています。

Office Mobile を使えば、クラウドに保存されているすべてのドキュメントを iPhone で閲覧できます。また、最近パソコンで使用したドキュメントは、最近使用したドキュメントパネルからすぐにアクセスできます。さらに、このアプリでは、メールで送信された Office 添付ファイルを開くこともできます。

Microsoftのデスクトップアプリに搭載されているOffice機能をすべてサポートしているため、アプリで開くすべてのドキュメントは元の状態と変わりません。編集を加えても、書式設定とコンテンツはすべてそのまま保持されます。アプリの便利な「閲覧再開」機能を使えば、最後に中断した場所からドキュメントを開くこともできます。

アプリの主な機能は次のとおりです。

* 編集 – Word、Excel、PowerPoint ドキュメントをすばやく編集できます。
* ドキュメントはそのまま保持 – スマートフォンで Word、Excel、PowerPoint ドキュメントを編集する場合、書式とコンテンツはそのまま保持されます。
* オフラインでも編集 – オンラインで保存されている Office ドキュメントを操作するために、デバイスをネットワークに継続的に接続する必要はありません。オフラインでも、最近使用したドキュメントを表示して編集できます。デバイスがネットワークまたは Wi-Fi に再接続すると、変更内容がオンラインで保存されます。
* 作成 – スマートフォンで新しい Word および Excel ドキュメントを作成できます。
* コメント – スマートフォンで Word および Excel ドキュメントに行われたコメントを確認し、独自のコメントを追加できます。
* 共有 – 編集またはコメントが完了したら、ドキュメントをメールで送信するか、SkyDrive または SharePoint に保存します。

Office MobileアプリはApp Storeから無料でダウンロードできますが、ご利用にはOffice 365サブスクリプションが必要です。また、クラウドで動作するため、ファイルにアクセスするにはアクティブなデータ接続が必要です(ただし、オフラインでの編集は可能です)。「最近使用したドキュメント」や「履歴書の閲覧」など、一部の機能を使用するには、PC版Office 2013も必要です。

出典: App Store