タイムマシンのようなARQがクラウドにバックアップ

タイムマシンのようなARQがクラウドにバックアップ

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
タイムマシンのようなARQがクラウドにバックアップ
  • ニュース

Arq BackupはMac用のTime Machineのようなものですが、ローカルディスクではなくAmazonのGlacierとS3をストレージとして利用します。使い勝手も非常に良さそうです。

40ドルのArqクライアントを使うには、バックアップしたいフォルダをアプリのフォルダリストにドラッグし、送信先を選択するだけです。Glacierは安価ですが速度が遅く(1GBあたり月額1セント)、S3はコストは高くなりますが、バックアップの取得は高速です(1GBあたり月額0.085ドル)。

どちらを使用する場合でも、Arq はフォルダーの変更を監視し、それに応じてオンライン バージョンを更新します。

おそらく、緊急時に使用し、普段はローカルにバックアップを取っておく、という発想なのでしょう。1TBのハードドライブでGlacierオプションを使うと月額10ドルかかりますが、悪くない金額です。アプリとOSはすべてソースから再ダウンロードできるので、実際にバックアップが必要なのはホームフォルダだけです。

また、適切なセキュリティを確保するために、バックアップをマシンから送信する前にすべて暗号化したり、外部ドライブやネットワーク ドライブにバックアップしたりすることもできます (Time Capsule でも使用できると思います)。

アプリは現在、前述の 40 ドルに Amazon 手数料を加算して入手可能です。

出典: Haystack Software

出典: NoodleMac

You may also like