Vizioがテレビ所有者にAirPlay 2サポートのテストを呼びかけ開始

Vizioがテレビ所有者にAirPlay 2サポートのテストを呼びかけ開始

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Vizioがテレビ所有者にAirPlay 2サポートのテストを呼びかけ開始
  • ニュース
Vizio のようなテレビメーカーは突然、Apple と親友になった。
早めの招待状は届きましたか?
写真:Vizio

Vizio は、テレビ所有者に AirPlay 2 と HomeKit のサポートをテストするよう呼びかけ始めました。

この招待は、ユーザーがベータ版への関心を表明し始めてからわずか1ヶ月余りで届きました。Appleのフレームワークは、iOSアプリで管理されるVizioの新しいSmartCast 3.0プラットフォームに組み込まれています。

「VIZIOのベータプログラムでは、SmartCastの次期バージョンをこれまでで最高のリリースにするために、皆様のご協力をお願いしています」と同社は説明しています。「Apple AirPlay 2とHomeKitを搭載したプレリリース版をお試しいただき、ご感想をお聞かせください。」

幸運にも最初の招待状を獲得できた場合は、SmartCast アプリを使用してテレビを更新する必要があります。

VizioテレビでAirPlay 2とHomeKitを利用する方法

SmartCastをダウンロードしたら、myVizioアカウントにサインインするか、新規アカウントを作成してください。その後、iPhoneまたはiPadで最新のベータ版にアクセスできるようになります。

ベータ版をインストールし、プログラムの利用規約に同意すると、テレビのファームウェアをアップデートできるようになります。アップデートが完了すると、HomeKitの設定とAirPlay 2経由のストリーミングを開始できるようになります。

ベータ版は現在、米国とカナダのユーザーにご利用いただけます。まだアクセス登録をされていない方は、Vizioのウェブサイトからご登録いただけます。

どの Vizio テレビがサポートされていますか?

AirPlay 2とHomeKitは、2017年以降に発売されるVizioテレビの一部に搭載されます。対応機種は以下の通りです。

  • Pシリーズ クォンタム(2018年および2019年)
  • Pシリーズ(2017年、2018年、2019年)
  • Mシリーズ(2017年、2018年、2019年)
  • Eシリーズ(2017年、2018年、2019年)
  • Dシリーズ(2017年、2018年、2019年)

LG、Samsung、Sony も Apple のフレームワークのサポートを追加していますが、2018 年と 2019 年にリリースされた最新のセットにのみ適用されます。

SmartCast 3.0は今年後半にリリース予定

SmartCast 3.0 ベータ版にアクセスできない場合は、今年後半にアップデートがすべてのユーザーに公開されたときに利用できるようになります。