キヤノンが新型5D Mark III Pro デジタル一眼レフカメラを発表へ、写真とスペックを公開【更新】

キヤノンが新型5D Mark III Pro デジタル一眼レフカメラを発表へ、写真とスペックを公開【更新】

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
キヤノンが新型5D Mark III Pro デジタル一眼レフカメラを発表へ、写真とスペックを公開【更新】
  • ニュース
5d3front.jpeg

キヤノンのプロ向けデジタル一眼レフカメラ「5D Mark II」は、絶賛され大人気を博しましたが、その後継機を待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。さあ、今夜でその待ち望んでいたものが終わります。

もう隠し通すことはできない。ダムは漏れ始め、今にも決壊しそうだ。Canon Rumorsは上海、パリ、シンガポールでのイベントの様子を捉えた複数の写真をリークしており、今やMark III本体の写真に加え、様々なスペックやその他の詳細も明らかになった。世界各地で開催されるイベントでうたた寝しているうちに、Mark IIIの発表は今夜になるだろう。明日には予約受付も開始される予定だ。

ご存知ない方のために説明すると、Mark IIは写真と動画の撮影に強力なツールとして、インディーズ映画制作者コミュニティの定番となりました。しかし、Mark IIが発売されたのは2009年11月。ニコンが2月にフルサイズ36メガピクセルの新型D800を発表した後、多くの人がキヤノンが5Dの改良版でいつ反撃するのか注目していました。

注目すべき仕様(更新:これらの仕様は現在確認されています):

  • 本体のみの価格は約3500ドル
  • 22.3メガピクセルフルフレームCMOSセンサー
  • DiG!C 5+ 画像プロセッサ
  • ISO 100-25600(L:50、H1:51200、H2:102400まで拡張可能)
  • フルHDムービー(ISO 100-12800(H:25600))
  • 61点高密度レチクルAF(最大41点のクロスタイプ)
  • 6.0 fpsの高速連続撮影
  • 約100%の視野率を誇るインテリジェントビューファインダー
  • 3.2型、約104万ドット(3:2ワイド)クリアビュー液晶II
  • 63ゾーンのデュアルレイヤーセンサーによるiFCL計測
  • シャッター耐久性15万回
  • 静音・低振動モード
  • デュアルカードスロット(CF & SD)
  • ハイダイナミックレンジ(HDR)モード
  • 多重露光
  • 耐久性と防水・防塵性の向上

詳しい仕様と写真はCanon Rumorsでご覧ください。

最新情報:キヤノンは今夜、新型5D Mark IIIを発表しました。噂通りのスペックでした。Mark IIIのサンプル画像はキヤノンのウェブサイトでご覧いただけます。

今夜は、最高級フラッシュ「Canon Speedlite 600EX-RT」、Canon製の新しいスピードライト無線トリガー(無線!)「ST-E3-RT」、ワイヤレストランスミッター「WFT-E7」、新しいGP-E2 GPSレシーバーも発表されました。

5d3バック

5d3トップ