AppleとIBMがエンタープライズアプリの第一弾を発表

AppleとIBMがエンタープライズアプリの第一弾を発表

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AppleとIBMがエンタープライズアプリの第一弾を発表
  • ニュース
IBM
AppleとIBMの提携を記念するアプリの第一弾が登場。写真:Apple/IBM
写真:Apple

Appleは今年7月にIBMとの提携を発表したが、この提携はIBMのエンタープライズデータ専門技術とAppleのiOSハードウェアおよびソフトウェアを組み合わせることを目的としており、本日、この契約の一環としてリリースされる最初の10個のiOSアプリを発表した。

Appleのフィル・シラー氏はプレスリリースで、これを「企業におけるiPhoneとiPadにとって大きな一歩」と表現し、「AppleとIBMは世界最高のテクノロジーと最もスマートなデータおよび分析を融合し、企業の仕事のやり方を再定義するのを支援している」と述べている。

IBMの「MobileFirst for iOS」の一環として本日リリースされるアプリには、銀行・金融サービス業界向けの「Advise & Grown」と「Trusted Advice」、旅行業界向けの「Plan Flight」と「Passenger+」、小売業界向けの「Pick & Pack」と「Sales Assist」、保険業界向けの「Retention」、通信業界向けの「Expert Tech」、政府機関・法執行機関向けの「Incident Aware」と「Case Advise」が含まれます。各モバイルアプリの機能に関する詳細は、こちらをご覧ください。

すでに MobileFirst for iOS のサポートを発表している IBM のクライアントには、Citi、Air Canada、Sprint、Banorte などがあります。

本日ご紹介したツールは、AppleとIBMのパートナーシップから生まれた、最終的には100種類を超える業界特化型アプリ群の最初の提供となります。このパートナーシップは、iOS向けに最適化されたIBMクラウドサービス、ビジネス業界に特化したAppleCareの新サービス、そしてデバイスのアクティベーション、供給、管理のためのIBMによる新たなパッケージサービスの提供も目指しています。

IBMとAppleの関係は、かつては競合関係にあった両社にとって画期的なものです。IBMはコンシューマー市場でAppleほど成功を収めたことはありませんが、Appleもエンタープライズ市場への進出に意欲的です。これまでも一定の成果は上がっていますが、本日リリースされたようなツールは間違いなくその一助となるでしょう。

AppleとIBMのプレスリリース全文は、こちらでご覧いただけます。