- ニュース

では、Apple が今年 Retina iPad mini を出荷せず、低解像度の iPad mini 2 をリリースすることにしたとしましょう。Retina ディスプレイなしで、どうやってアップデートするのでしょうか?
Touch ID搭載。64ビット対応。そしてもちろん、金メッキ仕上げ。
中国のサイトWeiboに、近々発売されるiPad mini 2の画像が数枚登場した。リングで囲まれたホームボタンが写っており、iPhone 5sのTouch ID指紋センサーが導入されることを示唆している。
しかし、それだけではありません。いつも信頼できる情報源であるソニー・ディクソン氏のツイートによると、iPad mini 2にはiPhone 5sと同じ64ビットプロセッサが搭載されるそうです。
奇妙に感じる人もいるかもしれません。iPad miniにA5プロセッサが搭載されていたら、iPad mini 2はコストを抑えるためにA6プロセッサを搭載していたのではないでしょうか。しかし、ここで私たちが見ているのは、AppleがLightningケーブルを導入した際に見られたような、全面的なアップデートと同じようなものなのかもしれません。Appleは単に、iOSエコシステム全体を進化させるために、できるだけ多くのデバイスに64ビットプロセッサを搭載させたいだけなのです。
最後に、ディクソン氏によると、iPad mini 2 は iPhone 5s と同じカラーパレット、つまりスペースグレイ、シルバー、ゴールドになると予想される。
では、Retinaディスプレイはどうでしょうか?AppleはiPad miniをこれだけのアップデートを施しながら、解像度は上げないのでしょうか?Appleが来年早々にRetina iPad mini 2.5をリリースする予定だという噂を以前から耳にしています(価格は上がる可能性があります)。7.9インチRetinaディスプレイはまだ本格的な普及には至っていないように思えます。皆さんはどう思われますか?
出典: Apple Bitch