iPhoneでウェブサイトのログイン情報を自動入力するDIY方法 [iOSのヒント]
Mac

iPhoneでウェブサイトのログイン情報を自動入力するDIY方法 [iOSのヒント]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhoneでウェブサイトのログイン情報を自動入力するDIY方法 [iOSのヒント]
  • ニュース
ああ、そうだ!それは確かに納得だ。
ああ、そうだ!それは確かに納得だ。

 iPhoneでウェブサイトにログインするためにメールアドレスを入力するのにうんざりしていませんか?私もそうです。iPadで入力するだけでも面倒です。LinkedIn、Facebook、Twitterなどのサイトはどれもログイン情報を要求してきて、ほとんどのサイトでメールアドレスかログイン名、いや、パスワードまで求められます。iPhone のメールアドレス自動入力機能を使えば、この手間が省けます。

デフォルトの「OMW」テキストメッセージの自動修正を変更するのと同じように、電子メールアドレス、パスワード、住所の入力に時間を費やすのではなく、iPhone の時間を最大限に活用するための別のアイデアをご紹介します。

iPhone(またはiPad、iPod touchでも構いません。お馴染みの手順ですね)で設定アプリを起動します。「一般」パネルをタップし、下にスワイプして「キーボード」パネルを表示します。キーボードパネルで下にスワイプして「ショートカット」パネルを表示します。「新規ショートカットを追加」をタップします。

「フレーズ」セクションにメールアドレスを入力し、「ショートカット」エリアに2文字または3文字の短い略語(@@やeml1など)を入力します。右上の「保存」をタップすれば、メールアドレスの設定は完了です。頻繁に使用する2つ目のメールアドレスがある場合は、この手順を繰り返し、「@@@」または「eml2」という名前を付けてください。

住所はいかがですか?こちらでも簡単に入力できます。ショートカットエリアに「addy」と入力し、フレーズエリアに実際の住所を入力してください。あっという間にウェブフォームが次々と表示されます。電話番号も同様です。「##」でも構いません。

出典: Reddit