Yahoo CEO:AppleのiAdは「ばらばら」になるだろう
Mac

Yahoo CEO:AppleのiAdは「ばらばら」になるだろう

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Yahoo CEO:AppleのiAdは「ばらばら」になるだろう
  • ニュース
ヤフーCEOキャロル・バーツ氏(クレジット:Yahoo! - プレスリリース - http://flic.kr/p/5Zaisy)
ヤフーCEOキャロル・バーツ氏(クレジット:Yahoo! - プレスリリース - http://flic.kr/p/5Zaisy)

ヤフーCEOのキャロル・バーツ氏はアップルに対し、「あのiAdsの厄介なやつ? まあ、あの犬は狩りをしないだろうね」と警告した。バーツ氏はロイター通信に対し、7月に立ち上げられたこの広告プラットフォームは、アップルのコントロールへの執着のせいで「崩壊するだろう」と語った。

「広告主はiAdsに対してそのようなコントロールは行いません。Appleは広告を完全にコントロールしたいのです」と彼女は述べた。しかし、バーツ氏はiAdsは「実験には適している」と意見を述べた。


iAdsに関して耳にする反対意見はこれが初めてではありません。8月、ウォール・ストリート・ジャーナルは、広告主がAppleの広告システムの「出だしの不調」を感じていると報じました。Appleは7月に17社のiAdsパートナーを発表しましたが、同月にキャンペーンを開始したのはユニリーバと日産だけで、8月にはさらに数社の広告主がキャンペーンを開始しました。

バーツ氏が水曜日に指摘したように、問題はAppleが全プロセスをコントロールしようとする姿勢にある。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、Appleのマイクロマネジメント的なやり方により、広告キャンペーンの開始時期が通常より2週間も長引いていると報じている。一部の広告主は、Appleが広告制作をコントロールする一方で、代理店がiAdスポット広告を展開するためのツールを微調整しているため、情報に疎いと不満を漏らしている。

しかし、その成果はすべての努力に見合う価値があるかもしれない。日産によると、iAdのクリック数は従来の広告キャンペーンの5倍に達したという。

ヤフーはiAdの将来に疑問を抱いているかもしれないが、グーグルは最近の動きに満足している。カリフォルニア州マウンテンビューに拠点を置くインターネット大手アップルは、まずモバイル広告会社AdMobを締め出した後、今月初めにアプリ内広告の制限を緩和した。

[9to5Mac、シリコンアレイインサイダー、ロイター]