- ハウツー

写真:Cult of Mac
初めてAirPods Proを買った時は、すぐにAppleに返品しました。なぜでしょう? それは、私の耳には小さすぎたからです。一番大きなシリコンチップを装着しても、イヤーチップフィットテストで緑色のチェックマークが全くつかなかったのです。でも、とんでもなく簡単な裏技のおかげで、また使えるようになりました。今ではAirPods Proはフィットテストを毎回クリアしています。さらに重要なのは、ノイズが本当に遮断されていて、AirPods Proは超快適だということです。
AirPods Proのメモリーフォームハック

写真:Cult of Mac
CultCastのエピソード420でLeanderがRedditのスレッドで紹介したこのトリックは、AirPods Proの臓器提供のように、低反発フォームのイヤホンチップを使うというものです。低反発フォームから硬いプラスチックの芯を取り除き、くねくねとしたフォームのドーナツ型にします。次に、AirPodsのキノコ型の天蓋を裏返し、丸めてドーナツ型の穴に通します。
最後に、シリコン製のキャノピーをフォームの上に折り返します。これで、シリコン製のチップの中にフォームが詰められます。この小さな改造だけで、AirPodsのフィット感は格段に良くなります。
AirPods Proのフィット感とサイズ

写真:Charlie Sorrel/Cult of Mac
改造していないAirPods Proは、私の耳の穴には小さすぎます。穴の大きさというより、形状の問題です。シリコンチップの柔らかさも相まって、しっかりと密閉することができませんでした。
密閉性は2つの点で不可欠です。1つ目は、ノイズを遮断し、音を取り込むことです。背景ノイズは低減され、低音と明瞭度が向上します。これはパッシブノイズキャンセリングと呼ばれ、アクティブノイズキャンセリングと組み合わせることで、AirPods Proのサウンドは素晴らしいものになります。
快適さには、しっかりとした密閉性も不可欠です。ポッドが耳にしっかりフィットしていないと、緩んでしまい、今にも外れてしまいそうになります。そんな状態は誰も好みません。たとえ静かな環境で遮音性が低いことに気づかないとしても、チップが緩んでいると、明らかに不快に感じます。
このハックにはどのようなヒントが必要ですか?
理想的には、AirPods Proのカスタムクリップインマウントにフィットする低反発素材のチップを購入できるでしょう。実際、Amazonでは安価なチップが登場し始めています。しかし、それまでは、以下の条件を満たすドナーチップが必要になります。
- 充電ケースに収まらないほど大きくならずに、Apple シリコンチップをわずかに拡張するサイズです。
- 高すぎないようにしましょう。耳の中の空気圧を均一にする通気口を覆わないようにするためです。
- 本当にそれだけです。お好きな色を選んでみてはいかがでしょうか?
この裏技を試すために新しいAirPods Proを買う前に、Amazonで使えそうなチップを探すのにかなり時間を費やしました。それから、ジャンクボックスを探して、何か使えるものがないか探しました。すると、普通のフォームチップが見つかりました。これは低反発素材でもなければ、高級素材でもありません。ただの灰色のスポンジ状のフォームで、私がレビューを書いていた頃に広報担当者から送られてきた安っぽいヘッドホンの残り物でしょう。
これらのヒントをフィット
このチップはひどく傷んでいて、片方は既にプラスチックの芯がなくなっていました。もう片方の芯からフォームをそっと剥がし、作業に取り掛かりました。丸めたAppleチップをマスキングテープで留めながら、フォームドーナツの穴に通しました。テープを剥がす際は注意してください。シリコンチップはかなり丈夫ですが、もし破れてしまったら、Apple Storeに行って交換品を入手できるまで、もうどうしようもありません。
どれを買うべきかは、どのサイズから始めるかによって大きく異なるため、特定のチップをお勧めすることはできません。私はAppleの一番大きいチップを購入しました。もしかしたら、他のサイズがお好みかもしれません。S/M/Lのチップが1パックになったセットを選ぶことをお勧めします。Amazonで販売されているパックのほとんどは、このように6個入りです。それ以外は、特に問題はありません。チップはAppleのチップにほぼ完全に隠れますし、フォームドーナツが長すぎる場合は、いつでも切り詰めてフィットさせることができます。
今のところ、ジャンクボックスで見つけた安っぽいフォームチップで問題なく使えています。近々、低反発フォームチップが届く予定なので、AirPods Proをケースに入れたまま、もっとしっかりフィットするかどうか試してみたいと思っています。何か良い点が見つかったら、この投稿に追加します。
サードパーティ製のAirPods Proメモリーフォームチップ
先ほども述べたように、AirPods Proの交換用チップがAmazonやeBayにすでにいくつか出回っています。私も一式注文したので、届いたら別の記事で書きます。今後、高品質なサードパーティ製のチップが広く入手できるようになるのか、それともAppleが何らかの特許を保有し、正規メーカーだけが利用できるようにしているのでしょうか。
とりあえず、この裏技を強くお勧めします。壊れることはほぼなく、完全に元に戻せますし、試してみるのにかかる費用は10ドル以下です。まだAirPods Proをお持ちでない方、あるいは私のように返品してしまった方は、この裏技を試すためだけに新しいAirPods Proを購入するのは少しリスクがあるかもしれません。私の場合は完璧にうまくいきましたが、あなたはそううまくいかないかもしれません。
いずれにしても、試してみる場合は、結果を教えてください。