iPad用アプリ「Tenori-on」登場【レビュー】
Mac

iPad用アプリ「Tenori-on」登場【レビュー】

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPad用アプリ「Tenori-on」登場【レビュー】
  • レビュー
20110704-テノリオン.jpg

もしあなたが私と同じように、2005 年に初めて発表されて以来、何年もの間、Tenori-on 電子楽器を待ち望んでいたのなら、ここに朗報があります。このデバイスの公式 iOS 移植版が現在、App Store で販売されています。

これまで長い間、多くのクローンや Tenori に似たものが存在してきましたが、実際にそれらのプレイ方法を知っている人なら、どれが最高かを教えてくれるはずです (コメントで遠慮なく教えてください)。

しかし、これはヤマハの公式製品であり、TNR-i という名前の公式製品であり、現実世界の公式製品である TNR-W や TNR-O とは対照的です。

直感的に操作できるアプリではありません。過去に似たようなアプリを使ったことがある人なら、使い方はより理解しやすいでしょう。しかし、初心者の方は、ダウンロードしたからといってすぐにデペッシュ・モードのヒット曲を演奏できるようになるとは思わないでください。他の楽器と同じように、正しく演奏するには時間と練習が必要です。

マニュアルは付属していますが、アプリ内にPDFファイルとして保存されているため、非常に不便です。マニュアルを見ながらアプリを操作することはできず、何度も切り替えて操作しなければなりません。本当に残念です。

アプリのシンプルな見た目に惑わされないでください。たくさんの機能や追加機能が隠されています。テキスト表示ボックスをタップすると、フルメニューが表示されます。そうそう、これもありますよ。

ネットワークに接続していれば、遠く離れた友人などと一緒にTNR-iセッションに参加できます。最大4人がネットワーク経由で接続し、同時に演奏を楽しむことができます。

TNR-i は App Store で 20 ドルで入手可能です。本物の価格よりかなりお得です。

[xrrレーティング=80%]