- ニュース

写真:ひびき
端末を傷や擦り傷から守るだけでなく、それ以上の機能も果たす、ユニークな見た目の iPhone 用ケースをご紹介します。
iPhone 6用のHibikiケースは、オーディオの音質も向上させると言われています。
「iPhoneは3G、LTE、Bluetooth、Wi-Fiなどから大量の電波を送受信するため、小型ヘッドホンアンプを通過する際に音質が劣化してしまいます」と、Hibiki iPhone 6ケースの開発者は述べています。「Hibikiケースは、ケース背面にハイテク素材を貼り付け、音声信号以外の電波ノイズを低減しています。さらに、高品質なホワイトアッシュ材を使用することで、最適な音質を実現しています。振動を抑える3つの3D形状の支点と相まって、歪みが少なく、本来の音をより多く放射します。」
ホワイトアッシュは野球のバットと同じ材料でできており、ケースメーカーは、その美しい音色は黒檀や桜などの他の魅力的な木材よりも優れていると主張しています。
響はケース1つを作るのに1,000以上の切削加工を必要とし、自動車エンジン部品の金型鋳造を長年手掛けてきた広島県松葉工場で製造されています。ところで、iPhoneケースも作ってみませんか?
アメリカではまだ入手できないようですが、輸入したい場合は日本のトリニティストアで39,000円(約316米ドル)で購入できます。これに輸出税と送料が加算され…正直言って、この価格は高すぎるかもしれません。とにかく、良いスピーカーを手に入れましょう。
この事件の詳細については、以下のビデオをご覧ください。