イスラエル首相、アップル本社を視察 [動画]

イスラエル首相、アップル本社を視察 [動画]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
イスラエル首相、アップル本社を視察 [動画]
  • ニュース
post-269102-image-f07f64072b109c0a9db4f4e884554d87-jpg

今週初め、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は米国歴訪の一環としてティム・クック氏と昼食を共にした。

水曜日の会談後、首相は自身のYouTubeチャンネルに短いビデオクリップをアップロードし、クパチーノにあるアップル本社の内部を少しだけ垣間見せた。

二人は、スティーブ・ジョブズの次の言葉が書かれた大きな看板の横に立って撮影されている。

「何かをやってみて、それがなかなか良い結果になったなら、あまり長く考えずに、もっと素晴らしいことを始めるべきです。ただ、次に何をするかを考えればいいんです。」

この引用はもともと、ジョブズ氏が2006年5月にNBCナイトリーニュースのインタビューで述べたものである。

「政府にそんなことは求められない」とネタニヤフ首相は看板を読んだ後言った。クック首相は笑いながら「いや、できればいいんだけどね」と答えた。

ビデオには、Apple の大きな会議室の 1 つも映っています。

クック氏とネタニヤフ氏が何を話し合うために会談したかは不明だが、クック氏との昼食会は、イスラエル首相が数人の主要人物と会談したシリコンバレーツアーの一環だった。

イスラエルは近年、ハイテク新興企業の注目の地としてますます注目を集めている。

2011年12月、Appleは、MacおよびiOSベースの製品で使用されるフラッシュストレージの信頼性とパフォーマンスを最適化するために、イスラエルのフラッシュメモリ開発会社Anobitを5億ドルで買収したと報じられている。

2012年7月、Appleはイスラエルのスマートセンサー企業AuthenTecを3億5600万ドルで買収した。同社のチームはiPhone 5sに搭載されたTouch ID指紋リーダーの開発に貢献した。

2013年11月、Appleはイスラエルの3Dセンサー技術企業PrimeSenseを3億4500万ドルで買収したと報じられている。

出典: IsraeliPM YouTubeチャンネル