Sonosスピーカーは来年AirPlay 2をサポートする予定

Sonosスピーカーは来年AirPlay 2をサポートする予定

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Sonosスピーカーは来年AirPlay 2をサポートする予定
  • ニュース
SonosはAirPlay2をサポート
Sonosスピーカーは80以上のストリーミングサービスに接続できます。
写真:Sonos

Sonos の新しい音声起動型スマートスピーカー Sonos One は、今月下旬の出荷時には Amazon の Alexa アシスタントと連携し、来年には Apple の新しい AirPlay 2 ストリーミングプロトコルのサポートも追加される予定です。

10月24日に発売されるこの新型スマートスピーカーは、ハイエンドオーディオに重点を置いています。199ドルという価格と複数のプラットフォームへの互換性を約束するこのスピーカーは、Appleの次期HomePod(ほぼ2倍の価格)にプレッシャーをかけるはずです。

今朝ニューヨークで行われた記者会見で、Sonosは開発者向けに次世代スピーカー向けのアプリや音声ガイドサービスを開発するためのオープンプラットフォームの概要を発表しました。Sonosは、Apple Musicを含む80以上の音楽ストリーミングサービスに加え、スマートホーム分野で家庭用照明や家電製品に音声コマンドを提供する企業をサポートする予定です。

Sonos Oneは、Amazon Echoスマートスピーカーが先駆けとなった音声コマンドを可能にする6つの遠距離マイクを搭載しています。Amazon Alexaを搭載して発売されますが、Googleアシスタントを含む複数の音声サービスにも対応するように設計されています。

Sonosのパートナーシップ担当副社長、アレン・マスク氏は、Appleとの提携を示唆した。「SonosとAppleの間にはシームレスな接続が必要でした」と彼は述べ、「だからこそ、共に正しい方向へ進むまで待ちました」と続けた。

Appleの新しいマルチルーム、マルチデバイスストリーミング技術であるAirPlay 2がiOS 11に搭載されました。この新しいストリーミング規格により、ユーザーはSiriでSonosスピーカーを操作できるようになります。Sonosによると、Sonos OneスピーカーはHomeKitにも対応する予定です。

Sonos One: HomePodの強力なライバル

Appleは、独自のスマートスピーカー「HomePod」を今年12月に発売する予定です。今春のWWDCでHomePodを発表して以来、Appleはこのスマートスピーカーについてほとんど何も語ってきませんでした。

Sonosは、多くのオーディオファンが最高峰の家庭用ワイヤレススピーカーの一つと考えるスピーカーを製造しています。今朝の発表により、連邦通信委員会(FCC)の提出書類でSonosの製品が有力視されたことを受けて、夏から数週間にわたりSonosの新型スマートスピーカーに関する憶測が飛び交っていましたが、これに終止符が打たれました。S13と呼ばれるこの製品は、遠距離マイク、音声操作、そして複数の音声プラットフォームと音楽サービスへの対応を備えています。

Sonosはまた、Amazon EchoのようなAlexa搭載デバイスのユーザーがSonosスピーカーを制御できるようにするソフトウェアアップデートを即時に発表した。

近日発売予定のSonos Oneスピーカーは、本日より予約注文可能です。