アウディ、ダッジ、その他7社の自動車メーカーがCarPlayに参入

アウディ、ダッジ、その他7社の自動車メーカーがCarPlayに参入

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アウディ、ダッジ、その他7社の自動車メーカーがCarPlayに参入
  • ニュース
代替テキスト
キャプション

Google の Android Auto の発表に続き、Apple は将来の自動車モデルで CarPlay をサポートする自動車メーカーをさらに 9 社追加しました。

アバルト、アルファロメオ、アウディ、クライスラー、ダッジ、フィアット、ジープ、マツダ、ラムがパートナーリストに追加され、現在合計29社となっている。

フェラーリ、ホンダ、ヒュンダイ、メルセデス・ベンツ、ボルボは、2014年末までに一部車種にCarPlayを搭載する予定です。その他の提携企業は、「将来のモデル」への搭載を漠然と表明しているに過ぎません。アウディは最近、CarPlay搭載モデルを2015年に欧州で、2016年に米国で発売することを明らかにしました。

CarPlayは、音声コマンドと大型タッチスクリーンを使用して、運転中に視線を逸らさずに音楽、マップ、メッセージ、メールなどのアプリを操作できるインターフェースを備えています。メルセデス・ベンツやフェラーリなどの自動車メーカーは、すでに最新モデルにCarPlayを搭載しています。

CarPlayは、パイオニアやアルパインといったメーカーのアフターマーケットシステムにも搭載される予定です。パイオニアは、2014年初夏までに5種類のインダッシュレシーバーのファームウェアアップデートを通じてCarPlayが利用可能になると発表しました。アルパインのCarPlay対応システムは、今年後半に発売予定です。iPhone 5以降は、Bluetooth LE経由でCarPlayに接続できます。

GoogleはOpen Automotive Allianceの一員として、Android Autoをサポートする40社のパートナー企業と、パイオニアなどのアフターマーケット企業を擁しています。これらの40社のパートナー企業の多くは、ボルボやヒュンダイなど、CarPlayも提供しています。

出典:アップル