InstapaperがiPad向けにアップデート、ついにPocketに再び対抗

InstapaperがiPad向けにアップデート、ついにPocketに再び対抗

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
InstapaperがiPad向けにアップデート、ついにPocketに再び対抗
  • ニュース
インスタペーパー

Instapaperはかつて「後で読む」サービスの王者でしたが、より充実した機能とより自由な共有ポリシーを備えた新興サービスにその座を奪われました(例えば、InstapaperはPocketとは異なり、IFTTTトリガーを搭載していません)。しかし、Instapaperはゆっくりと未来へと回帰しつつあり、今回のiPad向け最新アップデートでは、動画のサポートと新しいブラウズ機能が追加されました。

これでPocketからInstapaperに戻るきっかけができたでしょうか? 正直に言うと、確かにそうかもしれません。でも、皆さんが考えているような理由ではないでしょう。

iPad アプリには、iPhone アプリが最近受けたアップデートが反映されています。具体的には、次のとおりです。

  • 並べ替えとフィルタリング
  • 動画の解析と整理の改善
  • 社説や社会記事を見つけるにはセクションを閲覧してください
  • スワイプで記事のオプションをもっと見る
  • 引いて更新

さらに、ダークモードの暗さなど、いくつかの調整も加えました。ブラウズビューはなかなか良くて、キューが空なら記事を見つけられますが、キューが空になるのは夢のまた夢で、動画とフィルタリングだけでは元の状態に戻るには不十分です。一体何が原因なのでしょうか?

私はiPad miniで読書をしていますが、これは慢性的にRAMが不足していて、アプリを切り替えるたびにすべてのアプリを最初から再起動しなければなりません。Instapaperはこれをうまく処理し、読んでいた記事の正確な位置に戻してくれます。Pocketは毎回メインのリスト画面に戻ってしまいます。何を読んでいたか覚えていれば、少なくとも記事の読み進めた位置は保持されますが、Pocketにとってこれは本当に深刻な問題です。

ということで、Instapaperに戻ります。概要に素敵なサムネイルが追加されれば良いのですが。

出典: Instapaperブログ