Appleがディスプレイ内に指紋スキャナを搭載しようとしていることを証明する特許

Appleがディスプレイ内に指紋スキャナを搭載しようとしていることを証明する特許

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Appleがディスプレイ内に指紋スキャナを搭載しようとしていることを証明する特許
  • ニュース
皆さんがご存知の Touch ID は、今後変わる可能性があります。
これまでのTouch IDが変わるかもしれない。
写真:Apple

最近の報道によると、Appleは将来のiPhoneでTouch ID指紋センサーをメインディスプレイに統合することで、物理的な「ホーム」ボタンを廃止しようとしているとのことです。そして今、それを証明する特許出願が発表されました!

木曜日に公開されたCult of Macは、「駆動信号レベルの更新機能を備えた指紋生体認証センサー」と題する特許出願を入手した。この特許出願は、Appleが画面内の特殊な「感知ピクセル」を使って指紋データを取得できる処理回路をどのように研究してきたかを明らかにしている。

指紋センサーピクセルが、私たちが知っている Touch ID に取って代わることになります。
指紋センサーピクセルが、私たちが知っているTouch IDに取って代わるだろう。
写真:Apple/USPTO

申請書には、これらの指生体認証センシングピクセルが「更新された駆動信号レベルに基づいて」どのように動作し、「[ユーザーの]指が指生体認証センシングピクセルの配列に隣接して配置されている」かについて記載されています。

Apple が説明しているディスプレイは、おそらく現行の iPhone で使用されているような LCD ディスプレイだろうが、同社が現在研究中だと噂されている OLED スクリーンのような他のタイプのディスプレイの可能性も否定していない。

「ホーム」ボタンのコンポーネントとして Touch ID を排除することで、Apple はデバイスの物理的なサイズを大きくすることなく、iPhone のディスプレイを拡大するためのスペースを確保できるようになります。

今週初め、Apple がチップ設計のさらなる社内化を検討していることを指摘しました。その 1 つは、将来の iPhone のタッチスクリーンとディスプレイ ドライバーの両方を処理するシングルチップ ソリューションになるとの報道がありました。

Appleの新しい特許申請は2013年12月に提出された。

出典: USPTO