この設定により、Macのシステム環境設定が使いやすくなります

この設定により、Macのシステム環境設定が使いやすくなります

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
この設定により、Macのシステム環境設定が使いやすくなります
  • ハウツー
Mac のシステム環境設定をアルファベット順に並べ替えます。
Macのシステム環境設定をアルファベット順に並べ替えましょう。
写真:Jessicah Hast/Unsplash

Macのシステム環境設定アプリをいつも開いて、必要なセクションを探していませんか?もしそうなら、それはデフォルトですべての環境設定パネルがカテゴリ別に整理されているからです。少なくとも私にとっては、これはあまり意味がありません。

幸いなことに、Macのシステム環境設定アプリで設定を一つ変えるだけで、この必須ツールの使い勝手が格段に良くなります。さらに、アルファベット順に並べ替えるという、もっと便利な方法があります。早速試してみましょう。

システム環境設定ウィンドウのデフォルトの表示は以下のとおりです。実際の項目は、お使いのMacの年式やモデル、インストールされている追加機能によって異なる場合があります。

デフォルトでは、Mac のシステム環境設定はカテゴリ別に分類されています。
デフォルトでは、システム設定はカテゴリ別にソートされています。
写真:Cult of Mac

各行には、環境設定パネル ( prefpanesとも呼ばれる)のカテゴリが含まれています。Wikipedia によると、これらは、個人ハードウェアインターネットとワイヤレスシステム 、その他です。その他セクションは、サードパーティの追加機能をインストールした場合にのみ表示されます。これは問題ありません。おそらく、トラックパッドは概念的に、ハードウェアに配置するのが簡単です。しかし、セキュリティ設定はどうでしょうか? システムにありますか? 個人? ええ、一番上の行にあります。どこにあるのでしょうか? ええ、一番上の行はシステムだと思います。それを示すラベルはありません。

これらのエントリをアルファベット順に並べ替える方がはるかに簡単です。メニューバーの「表示」にマウスオーバーし、 「アルファベット順に整理」を選択してください。おまけのヒント:同じメニューから、任意のプレファレンスパネルを直接選択することもできます。

Macのシステム環境設定をアルファベット順にする

Mac のシステム環境設定をアルファベット順に整理します。
システム環境設定をアルファベット順に整理しましょう。
写真:Cult of Mac

完了すると、システム環境設定ウィンドウは次のようになります。

システム環境設定は名前順に並べられています。
システム環境設定を名前順に並べ替えた画像。
写真:Cult of Mac

私にとっては、見た目がずっと良くなりました。さらに嬉しいことに、ウィンドウもかなり小さくなりました。しかし、メリットはそれだけではありません。

未使用のプレファレンスパネルをカスタマイズして非表示にする

これらの設定パネルの中には、全く使わないものもあるかもしれません。その場合は、システム環境設定ウィンドウが乱雑にならないように非表示にすることができます。 「表示」メニューに戻り、 「カスタマイズ」をクリックすると、次の画面が表示されます。

いずれかのボックスのチェックを外すと、そのプレファレンスペインが非表示になります。
いずれかのボックスのチェックを外すと、そのプレファレンスパネルが非表示になります。
写真:Cult of Mac

各プレファレンスパネルアイコンの横にチェックボックスが表示されるので、表示したくないものはチェックを外すことができます。完了したら「完了」をクリックしてください。この操作を行っても、非表示のプレファレンスパネルはシステム環境設定ウィンドウの検索ボックス(⌘F)と「表示」メニューから引き続き利用できます。

Macのシステム環境設定のこのトリック、すごく気に入っています。探している設定パネルがなかなか見つからないので、アルファベット順に並べると本当に早くなります。あるいは、開きたい設定パネルが既に分かっている場合は、Spotlightを使えばすぐに見つかります。