AppleがiMessageとFaceTimeを英国から撤退させると脅した理由

AppleがiMessageとFaceTimeを英国から撤退させると脅した理由

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AppleがiMessageとFaceTimeを英国から撤退させると脅した理由
  • ニュース
iMessageとFaceTime
英国のiPhoneユーザーは、iMessageとFaceTimeを使い続けたいのであれば、政府に相談した方が良いかもしれない。
画像:Apple/Cult of Mac

英国政府は捜査権限法の改正を提案したが、アップルや他のテクノロジー企業は、改正により自社のメッセージングアプリケーションのセキュリティが大幅に弱まるとして強く反対している。

改正法により、政府はユーザーに通知することなく、アプリのセキュリティ機能を直ちに無効にすることを義務付けることができるようになる。

Appleは、法律に従う前に英国でiMessageとFaceTimeを無効にすると警告したと報じられている。

アップル、英国の捜査権限法の改正に反対

iMessageとFaceTimeはメッセージを自動的に暗号化するため、ハッカーがiPhone、Mac、iPadユーザーのプライベートな会話を盗聴することはほぼ不可能です。また、同じ暗号化により、政府の捜査官がメッセージを読むことも不可能になります。これが、捜査権限法の改正案の根拠となっています。

AppleはIPAの複数の変更に反対している。BBCによるとその反対には、英国向けアプリに「バックドア」をインストールするという要件が含まれており、これは世界中のアプリのセキュリティを低下させる可能性がある。また、Appleはセキュリティ変更を実施する前に英国内務省の承認を得ることを望んでいない。

英国政府は現在、改訂されたIPAに関する意見を募集している。