AppleはSiriクローン「Evi」に不満、App Storeから削除すると警告

AppleはSiriクローン「Evi」に不満、App Storeから削除すると警告

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AppleはSiriクローン「Evi」に不満、App Storeから削除すると警告
  • ニュース
スクリーンショット 2012年2月27日 午後4時22分35秒

App StoreでSiriのクローンアプリ「Evi」をご紹介したのを覚えていますか?iPhoneアプリはAppleのデジタルアシスタントの機能を多く模倣していましたが、クパチーノの監視機関の目を逃れるだけの十分な違いがあるようです。例えば、「メキシコ料理が食べられる美味しいお店はどこ?」と尋ねると、EviはYelpのAPIを使ってアプリ内で結果を表示します。

新たな報道によると、AppleはEviをApp Storeから削除すると警告している。このアプリは20万回以上ダウンロードされており、App Storeでは0.99ドルで販売されている。 

Eviの開発元であるTrue Knowledgeは、アプリの音声認識サービスにNuanceを使用しています。Siriも音声リクエストの処理にNuanceを使用していますが、AppleはTrue Knowledgeの検索技術を検索結果の表示に利用していません。両サービスには明確な違いがあり、AppleはiPhone 4SでSiriがリリースされて以来、Eviのアップデートを複数回承認しています。しかし、AppleはEviが自社のサービスにあまりにも酷似していると判断し、アップデートを中止しました。

TechCrunchは次のように報じている。

金曜日の夕方、True KnowledgeはAppleの担当者リチャード・チップマン氏から電話を受けた。(リチャード・チップマン氏の名前をGoogleで検索すると、彼がアプリに関する物議を醸す電話を担当するAppleの担当者であることがわかる。)

同氏はTrue Knowledgeに対し、EviはSiriに似ているためAppleは「App Storeから削除するつもりだ」と語った。

引用されているルールは、App stro の利用規約の 8.3 項です。「既存の Apple 製品または広告テーマと紛らわしいほど類似しているアプリは拒否されます」。

このようなメッセージはEviの終焉を意味するように思われるが、The Vergeは、AppleがTrue Knowledgeと協力してEviをSiriに似ないようにしていると報じている。

True KnowledgeがTechCrunchに伝えた内容にもかかわらず、アプリはApp Storeに残っており、事情に詳しい情報筋によると、Appleは単にアプリを削除するのではなく、開発者と協力して類似点を解消しようとしているとのことです。エンドユーザーにとって混乱を招く可能性のある点をAppleが指摘し、開発者と協力してアプリの外観や機能を変更しようとするのは、昨今のAppleの標準的な手法のようです。True Knowledgeでもまさにその流れが続いているとのことです。

App Storeの初期、AppleはiPhoneの標準アプリの機能を模倣するアプリに対して非常に厳しい姿勢を取っていました。サードパーティ製のメールクライアントが許可されるまでには長い時間がかかり、それ以来、Appleの規制は緩みつつあります。Siriが最新のiPhoneの主要機能であることを考えると、Appleが他のアプリにこれほど早くスポットライトを当てることに躊躇するのも無理はありません。

EviとSiriの対決がどうなるか、楽しみです。さあ、賭けてみましょう!