250億番目のアプリをダウンロードする価値はあるか?[レビュー]

250億番目のアプリをダウンロードする価値はあるか?[レビュー]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
250億番目のアプリをダウンロードする価値はあるか?[レビュー]
  • レビュー
wheresmywater.jpg

iOS App Storeで250億回ダウンロードされたのは、なんと「Where's My Water? Free」でした。このアプリは、所有者に1万ドル相当のiTunesギフトカードと15分間の世界的な名声をもたらしました。しかし、このアプリはあなたに何かをもたらすのでしょうか?答えはおそらく「ノー」でしょう。

このゲームの目的は、下水道に住む愛らしいワニの友達、スワンピーをシャワーで濡らしてあげることです。アプリ開発者だけが知っている理由で、他のワニがスワンピーの配管を食い尽くしてしまいましたが、土に溝を掘って漏れを迂回させることで修理できます。

この無料版のゲームはかなり制限されています。プレイできる基本レベルはたった20レベルで、画面下部に広告が表示されます(ただし、実際にプレイしているときは表示されません)。この20レベルで良い成績を収めると、さらに5つのレベルがアンロックされます。ここまでプレイするのに時間を費やしたのであれば、おそらく完全版アプリ(1ドル)を購入することになるでしょう。

ディズニー制作なので、すべてがディズニー化されています。キャラクターは可愛さを通り越して可愛く、色彩は鮮やかすぎるほど鮮やかで、音楽は必要以上に大音量です。

「Where's My Water?」は指一本で楽しめるゲームなので、列に並んでいる時や通勤中にプレイするのに最適です。親指をAからBへ滑らせるだけのシンプルな操作で、指を使うというよりは脳を使うゲームです。

ある程度の試行錯誤はあるものの、十分に楽しめるゲームです。水の動きが時々奇妙で予測不能な動きをすることがあり(物理法則に基づいたパズルゲームではよくあることです)、そのため、いくつかのレベルはプレイするよりも、攻略法を学んでクリアしていくことになります。時間つぶしにはなりますが、まあ、ちょっと物足りない感じですね。

中国の iOS ショッパー Chunli Fu さんがこのアプリをダウンロードして幸運に恵まれたのは素晴らしいことですが、水をベースにした物理パズルを楽しみたいなら、Enigmo のようなアプリの方が挑戦的かもしれません。