ダイエット中の猫 ― まるでプレイ済みのゲームを詰め込んだような作品 [レビュー]

ダイエット中の猫 ― まるでプレイ済みのゲームを詰め込んだような作品 [レビュー]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ダイエット中の猫 ― まるでプレイ済みのゲームを詰め込んだような作品 [レビュー]
  • レビュー
ダイエット中の猫

みんなが何が好きなか知ってる?猫だよ。インターネットを見れば、どこにでも猫がいる。

他に何が好きなのか知ってる?物を壊すこと。アングリーバードを見ればわかる。

Cat on a Diet(Nawia Games 制作)
カテゴリ: iOS ゲーム
対応機種: iPhone、iPad
価格: $0.99

そして、みんなが大好きな3つ目の要素は?2つのものを組み合わせて、ぎゅっと詰め込むこと。それで今、私たちは「Cat on a Diet」という、物を壊すゲームを開発したんです。しかも、猫が登場します。しかも、猫は太り気味。まさにハットトリック。史上最高のゲームです。

まあ…大丈夫ですよ。

Cat on a Dietの目的は、猫のヒーローであるドクター・ミャオをクッキージャーに入れながら、危険を避け、途中でカップケーキを集めることです。これは、一連の物理ベースのパズルをクリアすることで達成されます。たとえば、最初のエリアでは、ドクター・ミャオが座っている板を画面上で指でドラッグして切ります。フルーツ忍者のように。正しい板を正しい角度で切ると、ドクター・ミャオがまるで解毒剤が入っているかのようにクッキーを口に詰め込む連鎖反応を引き起こします。そうでなくても、リセットするのは大したことではありません。後のエリアでは、重力の切り替えや磁石などの新しいメカニズムが導入されます。

操作はスムーズで、指を離すまで斬撃は実行されないため、攻撃を微調整する機会があります。物理演算も優れており、解決策が失敗した場合でも、どこが間違っていたのかが簡単に分かり、修正できます。ドクター・ミャオのぽっちゃりとした体は、ステージ上で面白くて可愛らしい動きで跳ねたり転がったりします。

解決策が失敗した場合、どこで間違えたのかを簡単に確認し、それに応じて調整することができます。

ゲームにはリビングルーム、屋根裏部屋、研究室の3つのエリアがありますが、次のエリアをアンロックするには、前の部屋のレベルを全てクリアする必要があります。例えば、リビングルームには24個のパズルがありますが、順番通りに解かなければならないため、行き詰まるまではそれほど多くないように思えます。もし開発者が、先に進む前に全てのパズルをクリアさせるようにこだわるのであれば、最初から全てのパズルをアンロックして、後でより難しいパズルに戻れるようにしておいても良かったかもしれません。

それでも、「ダイエット中の猫」は可愛くて、パズルも巧妙です。目新しいところはあまりありませんが、やるべきことはしっかりやっています。



ダイエット中の猫ゲーム名: Cat on a Diet
良い点:可愛い猫、操作性の良さ、クールなパズル。
悪い点:レベルは順番にクリアする必要があり、ゲーム自体はそれほど目新しいものではありません。
評価:物理演算パズルでしか埋められないような、ゲームに情熱を燃やす心の穴を抱えているなら、このゲームはもっと悪い選択肢かもしれません。
購入先: App Store

[評価=ゲーム4]