FBI長官、ペンサコーラ銃撃事件で連邦政府はまだiPhoneのロックを解除できないと発言

FBI長官、ペンサコーラ銃撃事件で連邦政府はまだiPhoneのロックを解除できないと発言

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
FBI長官、ペンサコーラ銃撃事件で連邦政府はまだiPhoneのロックを解除できないと発言
  • ニュース
FBI長官、ペンサコーラ銃撃事件で連邦政府はまだiPhoneのロックを解除できないと発言
FBIはAppleに端末のロック解除の協力を求めている。
写真:Dave Newman/Flickr CC

FBI長官クリストファー・レイ氏は、2019年末にフロリダ州ペンサコーラの海軍基地で3人のアメリカ人を殺害した銃撃犯が所有していたiPhoneの暗号化されたデータに連邦政府がまだアクセスできていないと述べた。

FBIは、破損した携帯電話を復元したと発表している。しかし、端末自体の情報には依然としてアクセスできない。

レイ氏は水曜日の下院司法委員会の公聴会でこの事実を明らかにした。FBIは「現在、Appleと交渉中で、より適切な支援を得て当該端末にアクセスできるかを確認している」と述べた。

ペンサコーラ銃乱射事件は、暗号化をめぐる議論に新たな光を当てました。連邦政府は、事件に関係する2台のiPhoneのロック解除にAppleに協力を要請しました。報道からは、FBIが問題を抱えているのがどちらの端末なのかは明らかではありません。

今年初め、ウィリアム・バー米司法長官は、Appleが捜査に協力していないと非難した。Appleは容疑を否定し、これまで協力してきたし、今も協力していると述べた。

トランプ大統領もこれに同調し、Appleに対し、デバイスのロック解除を支援することで「責任を果たす」よう求めた。トランプ大統領は、米国政府は貿易問題やその他の問題でAppleを支援していると主張し、その見返りとして、Appleは「殺人犯、麻薬密売人、その他の暴力的な犯罪者」が使用する端末のロック解除を支援すべきだと述べた。

FBI長官、ペンサコーラ銃撃事件でiPhoneを破壊しようと試みる

FBI長官クリストファー・レイ氏の発言を報じたブルームバーグは、この件のもう一つの問題点を指摘している。この件でAppleにiPhoneのロック解除協力を求める世論がある一方で、サイバーセキュリティとデジタルフォレンジックの専門家は、FBIはAppleの協力なしにデバイスのロック解除が可能だと考えていると指摘している。これは、カリフォルニア州サンバーナーディーノで発生した同様の銃撃事件でも同様のことが起きた。

FBIがAppleの協力なしにデバイスにアクセスできれば、これはAppleに圧力をかけ、より汎用的に利用できるバックドアを作成させようとする試みである可能性があります。ティム・クックCEOはサンバーナーディーノ銃乱射事件の余波の中で、この行為に警告を発していました。当時、Appleの従業員に宛てたメールで彼は次のように述べています。

「この事件は、たった1台の電話や1件の捜査をはるかに超えるものです。だからこそ、政府の命令を受けた時、私たちは声を上げなければならないと強く感じました。何億人もの法を遵守する人々のデータセキュリティが危機に瀕しており、すべての人の市民的自由を脅かす危険な前例を作ってしまうのです。」

出典:ブルームバーグ