iPhoneとiPadでメールの添付ファイルを送信する4つの方法

iPhoneとiPadでメールの添付ファイルを送信する4つの方法

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhoneとiPadでメールの添付ファイルを送信する4つの方法
  • ハウツー
かなり貧弱な電子メールの比喩です。
あまり良くないメールのメタファー。
写真:Charlie Sorrel/Cult of Mac

昔は、iPhoneからメールにファイルを添付する方法は一つしかありませんでした。ファイルや画像を探し、共有シートを使ってメールで送信する必要がありました。そして、アドレス、件名、メッセージを入力して送信するのです。もしそのメールにさらにファイルを添付する必要がある場合はどうでしょうか?大変でした。

今では状況はずっと良くなりました。iOSで添付ファイル付きのメールを送信する方法はいくつかあります。具体的な方法は、iPhoneとiPadのどちらを使っているかによって異なります。早速見ていきましょう。

iOSメールの添付ファイルを従来の方法で送信する

共有シートは、単一または複数のファイルに対して引き続き正常に機能します。
共有シートは、単一ファイルでも複数ファイルでも問題なく動作します。
写真:Cult of Mac

iOSの共有シートを使えば、ファイルが入っているアプリから直接ファイルを送信できます。最初は面倒に感じるかもしれませんが、実は添付ファイルを素早くメール送信できる素晴らしい方法です。例えば、ファイルアプリで素晴らしいスプレッドシートを見ているとしましょう。共有矢印をタップし、リストから「メール」を選択します。あとは、上記の最初の段落と同じように手順を進めてください。

今日の違いは、次の方法を使用して、電子メールの下書きにさらに添付ファイルを追加し続けることができることです。

長押しでメールの添付ファイルを送信

電子メール自体から電子メールの添付ファイルを挿入します。

メールの作成をすでに開始している場合は、本文の任意の場所をタップすると、おなじみの小さな黒いポップオーバーバブルが表示されます。そのバブルを左にスワイプすると、「添付ファイルを追加」「写真またはビデオを挿入」のオプションが表示されます。「添付ファイルを追加」をタップするとファイルブラウザが開き、iCloud Drive、Dropbox、iPhone/iPadなどにあるファイルをすべて取得できます。

[写真またはビデオを挿入]をタップすると、写真ブラウザが開きます。

どちらの場合も、一度に追加できるファイル/写真/動画は1つだけです。かなり面倒です。

ドラッグアンドドロップでiPadのメール添付ファイルを送信する

iPadには、メールにファイルを添付するのに最適な方法があります。それはドラッグ&ドロップです。メールを開いているときはいつでも、ほぼどこからでもファイルをドラッグ&ドロップできます。

これにはいくつかの方法があります。一つは、ファイルが入っているアプリを開き、ファイルを長押ししてドラッグを開始する方法です。ドラッグしたままメールアプリに切り替え、メール本文にファイルをドロップします。複数のファイルを一度に選択し、ドラッグ&ドロップでまとめてドラッグすることも可能です。iPadでのドラッグ&ドロップの詳細については、こちらのハウツー記事をご覧ください。

でも、複数のソースから添付ファイルを追加したい場合はどうすればいいでしょうか?例えば、写真アプリの写真、Dropboxの複数のフォルダにあるファイル、メモアプリのスケッチなどです。

私はこれらのアプリのいずれかを開いてから、メールアプリをスライドオーバー表示で開くのが好きです。これは、アプリを画面左側からスライドさせて表示し、現在全画面表示になっているアプリの上にフローティング表示するモードです。こうすることで、メールアプリはフローティングウィンドウのままになり、他のアプリに切り替えたり、ファイルをドラッグしてメールアプリに取り込んだりできます。

このトリックを逆にして、メールをメイン アプリとして保持し、他のアプリをスライド オーバーで開くこともできますが、手間がかかるだけの価値はないように思われます。

シェルフアプリでiOSメールの添付ファイルを送信する

もう1つの便利な方法は、YoinkやGladysなどのシェルフアプリを使ってファイルを集め、それらをまとめてメールアプリにドラッグすることです。シェルフアプリは、ファイルを集めてスライドオーバーウィンドウや分割ビューウィンドウに表示することに特化したアプリです。より優れたアプリは、ファイルアプリやクリップボードと連携し、ファイルをグループ化できます。

メールは近年かなり良くなりましたが、メールのファイルは古臭くて、まるでFAXのようです。AppleがiCloud Driveでファイル共有をもっと簡単にしてくれたらいいのに、そしてDropboxのようにiCloudフォルダ全体を共有してくれたらいいのにと思います。それまでは、DropboxはiOSとファイルアプリにとてもよく連携しているので、そちらを使うのが賢明でしょう。