- ニュース

火曜日の報道によると、Appleの次期iPhoneはより高性能になり、早ければ4月にも限定生産で発売される可能性がある。機種名は明らかにされていないものの、デュアルコアプロセッサ、有機ELディスプレイ、改良されたグラフィックス、そして高性能カメラを搭載するとのことだ。
韓国の通信事業者KTは、法人顧客向けに第4世代iPhoneの提供を4月から開始すると、The Korean Timesが報じている。同紙はKTの幹部の話として、この端末は6月に国内で販売される予定だと報じている。Appleは例年、新型iPhoneを6月下旬から7月上旬に発表している。
同紙は匿名の幹部の発言を引用し、AppleとKTは「先進モデルをできるだけ早く投入することで幅広い合意に達した」と報じた。iPhoneが韓国で販売開始された際、Appleは6万台を販売した。
この報道によると、新型iPhoneはARMのCortex-A9プロセッサを搭載し、2GHz以上の動作速度を実現するとのことです。先週、Appleがフラッシュカメラ用の部品を調達したと報じましたが、これはGoogleとの競争を均衡させる動きです。Nexus OneとMotorolaのDroidスマートフォンはどちらもフラッシュ付きカメラを搭載しています。
フランスからの別の報道によると、新型スマートフォンは5月に発売される可能性があるとのことだ。Challenges.frは「複数の業界筋」を引用し、Appleの新型スマートフォンは5月上旬に登場する可能性があると報じた。同誌は、この急ピッチな発売は、Nexus OneやGoogleのAndroidモバイルOSを搭載したスマートフォンの台頭による脅威を鈍らせるためだと推測している。
[9to5MacおよびAppleInsider経由]