Rocksteady XS スピーカー:使い勝手は良いが、屋外での使用はおすすめ [レビュー]

Rocksteady XS スピーカー:使い勝手は良いが、屋外での使用はおすすめ [レビュー]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Rocksteady XS スピーカー:使い勝手は良いが、屋外での使用はおすすめ [レビュー]
  • レビュー
1363362008.jpg

Killer ConceptsのRocksteady XS
カテゴリ:スピーカー
互換性:あらゆるデバイス
価格: 100ドル

Rocksteady XSは、頑丈で大音量のアウトドアスピーカーとして開発されました。そしてその通りです。しかし、音質と機能面で、他の競合製品と比べてどうなのでしょうか?

ロックステディ

このスピーカーには素晴らしい機能がいくつかあります。アルミ製なのに、たった100ドルで手に入ります。Bluetooth対応で、ジャックも搭載しているのでUSBメモリから直接音楽を再生できます。再生/一時停止、スキップ、音量調整、そして謎の「モード」など、あらゆる操作ボタンを備えています。そして何よりも、音量がすごい。本当に大音量です。屋外パーティーでも大音量で鳴らせるほどです。説明文によると、100dBの音量だそうです。

良い点

XSの優れた点のほとんどはスペックシートに記されています。片手用のボリュームと、驚くほど幅広い接続性。さらに、取り外し可能なバッテリー(BL-5Cという標準的なバッテリー)も搭載しており、約10時間駆動し、電池切れの際も(比較的)簡単に交換できます。XSのUSBポートからソース機器への電源供給も可能です。

うるさい。本当にうるさい。屋外パーティーくらいのうるさい音。100dBくらいのうるさい音。

音質面でも朗報です。Bluetooth接続し、iPhoneとスピーカーの両方の音量を最大にしても(この種の機器ではよくあるように、音量調節は独立しています)、クリアで歪みのないサウンドが持続します。これは屋外で聴くのはもちろん、シャワーを浴びながらポッドキャストを聴くのにも最適です。シャワーを浴びながらなら、シャープなサウンドのスピーカーがホワイトノイズをかき消してくれるからです。

スピーカーは両端から音を発する。写真提供:ヌリア・グレゴリ

XS は、より大きな迫力を得るためにユニット内に密閉されたサイドファイアリングスピーカーのおかげで、非常に大きな音量を出すことができます。

XSを単体で聴く場合、あるいは屋外でスピーカーを頻繁に使う場合、きっと満足できるでしょう。特に価格を考えると、その点は特に魅力的です。しかし、いくつか大きな欠点があり、何を求めているかによって気になるかそうでないかは変わってきます。

悪い点

スピーカーの音は、かなりキンキンとした感じだ。薄くて甲高い音ではない ― そういう意味では音量が大きすぎる ― が、低音は完全には出ず、ボーカルもJamboxほど豊かではない。とはいえ、全てが悪いわけではない。XSとJamboxを並べて聴いてみると、Jamboxは悲惨なほど静かに聞こえる。つまり、どちらが良いか判断するのは難しいということだ。前にも言ったように、大音量を求めるなら、きっと満足できるだろう。繊細な音を求めるなら、他の製品を探した方がいい。

しかし、電源を入れたままにしておくと、次に使うときには電池が切れていることに気づくでしょう

さらにひどいのは操作性です。ボタンが前面に一列に並んでいて、見た目はかっこいいのですが、どれも同じような見た目なので、押すたびに操作方法を確認する必要があります。さらにひどいのは、スキップボタンが音量ボタンのすぐ隣にあるため、音量を上げる代わりに曲を戻してしまう可能性があるということです。

カストロの犬のグルーミング パーラーよりも多くの出会いがあります。

モードスイッチも分かりにくいです。デバイスの電源を入れると、ジャックソケットからの入力を待機します。Bluetoothに切り替えるにはモードボタンを押す必要があります。USB入力に切り替えるには、もう一度押す必要があります。Bluetoothモードではありがたいことにチャイムが鳴りますが、1~2秒後に鳴ります。他の2つのモードは無音なので、毎回押して1秒待つ必要があります。

最後に、バッテリーについて。持ちは申し分なく、充電も期待通りです。しかし、電源を入れっぱなしにしておくとスリープ状態にはならず、次に使おうとした時には電池切れになっていることがよくあります。これまで使ってきた他のBluetoothスピーカー(どれも数秒か数分でスリープ状態になる)と比べてみると、XSのソフトウェアはまだ開発途上のように思えます。

評決

とはいえ、屋外では本当に輝きます

スピーカーをコンピュータのオペレーティングシステムだとしたら、Rocksteady XSはデスクトップ版のLinuxと言えるでしょう。必要な機能はすべて備えており、非常に堅牢です(その堅牢さは、永遠に使えると思わせます)。しかし、UIの細かな設定はほとんどなく、電源管理もユーザー次第で、使い方が分かりにくい場合もあります。

とはいえ、屋外では真価を発揮します。街中で自転車に乗っている時、ボーカルのニュアンスやフルレンジサウンドは、聞こえなければ意味がありません。Rocksteadyは騒音にも負けず、しかも低価格です。もしあなたがそれを望むなら、これは良い買い物になるでしょう。

製品名:ロックステディXS

良い点:頑丈。音がうるさい。本当にうるさい。機能が満載。

悪い点:けたたましい音、わかりにくいインターフェース、バッテリーを節約するスリープ モードがない。

結論:音の大きいサウンドが好きなら購入を。使いやすさと控えめなサウンドを求めるなら避けた方が良い。

購入先: Killer Concepts

[評価=良い]