- ニュース

写真:ジム・メリシュー/Cult of Mac
望むと望まざるとにかかわらず、まもなく iOS デバイスで Beats Music が利用できるようになります。
フィナンシャル・タイムズによると、Appleは2015年初頭にiOSにストリーミング音楽サービスを組み込む計画だ。この統合は「早ければ3月」にも実現する可能性があり、噂されているiPad Proを発表するメディアイベントの開催時期と重なる可能性がある。
AppleがBeats MusicをiTunes傘下にリブランドする計画を示唆する報道が既に出ており、ニューヨーク・タイムズ紙は、同サービスは引き続き有料サブスクリプションモデルに基づくと付け加えている。先月、RecodeはAppleが月額10ドルからわずか5ドルへの値下げを検討しており、SpotifyやRdioといった競合他社よりも低価格になるだろうと報じた。
本日の報道によると、Beats Musicは「Appleの3本柱の音楽戦略の一部」とのことだ。Appleは、iTunes Storeからの従来のダウンロード(売上は低迷している)や、広告付きストリーミングサービスiTunes Radioと並行して、Beats Musicを運営していく計画だ。
AppleがSpotifyの1,000万人のユーザーに追いつくには、まだ長い道のりが残されている。Beats Musicの登録者数は推定11万人だが、数億台のiOSデバイスにプリインストールされれば、潜在的なリーチの面でAppleは間違いなく優位に立つだろう。