- レビュー

戦車は好きだけど、標準サイズのガレージや地元の法律の制約が厳しすぎると感じているなら、開発元 Codemasters による無料でプレイできる装甲戦闘ゲーム、Boom! Tanksをチェックしてみてはいかがでしょうか。
Boom! Tanks(Codemasters 制作)
カテゴリ: iOS ゲーム
対応機種: iPhone、iPad
価格:無料
履帯と砲塔を備えたものすべてへのラブレターである本作は、戦車を持つ一団と、それほど強くない戦車を持つ一団が対峙する物語です。タイトルはなんと「Boom! Tanks」。さて、どんなゲームかはもうお分かりでしょう。
Boom! Tanksの戦闘はこうです。ラウンド開始時に、照準カーソルを敵の上にドラッグ&ホールドし、ターゲットシステムにロックします。ロックすれば必ず命中します。問題は、どれだけ正確に命中させるかです。そして、タイミングベースのミニゲームで、画面下部のメーターの中央にできるだけ近いところでマーカーを止めようとします。真ん中で止めると「パーフェクトショット」が与えられ、より高いダメージを与えます。その間、ゲームは戦車を操作します。プレイヤーは操作を気にする必要すらありません。
一部の戦車は、発射前に弾をチャージする能力を持っています。これにより、大ダメージを与えるためにパワーを溜め込むことができますが、大ダメージを与える前に敵に撃破されないことを祈るしかありません。これは、戦闘を本来あるべき以上に緊張させる、ちょっとしたリスクとリターンの巧妙なメカニズムです。他の車両は速射性が高く、それほど威力はありませんが、弾の装填時間は短くなります。

このゲームをプレイしていると、Epic GamesのInfinity Bladeシリーズとの奇妙な類似点に気づかずにはいられませんでした。戦闘が始まる前に対戦相手がガチャガチャと音を立てながら対峙し、導入部分を早送りできるので、すべてが滑稽に見えます。
確かに奇妙な繋がりではありますが、戦闘前の身だしなみを整える以外にも、『Boom! Tanks』は剣を振り回す同シリーズの類似点を多く持っています。強敵に挑むには、より弱い敵との小競り合いを繰り返し、資金を貯めてアップグレードや装備を購入し、戦車をより強く、より速く、より強力にする必要があります。
自分の実力をはるかに超えるエリートの敵に遭遇したのですが、この状況で私にできる最善の策は、逃げ出して『パンチアウト』のグラス・ジョーのタンクバージョンと5回連続で戦い、より強い敵に対抗するために必要な装備を手に入れるのに十分な資金を貯めることでした。『インフィニティブレード』が、超強力な神王レイドリアーに対抗できるよう、複数回のプレイでキャラクターを強くしていくのと同じように、ゲーム全体がこのように機能しているように感じます。
それは「Boom! Tanks」です。何に申し込むのか、もうお分かりでしょう。
そして、おそらくこれがBoom! Tanksの最大の問題点でしょう。非常に単調なゲームです。戦略的な判断は細かくできるものの、戦闘の流れはどれも同じで、勝敗はコンピューターの射撃運と自分の射撃スキルに大きく左右されます。戦車マニア、グラインドを厭わないプレイヤー、そして昔ながらの方法でガレージを建てる手間を省くためにリアルマネーを支払ってもいいというプレイヤーは満足するかもしれませんが、一般のプレイヤーにBoom! Tanksを勧めるのは難しいでしょう。

ゲーム名: Boom! Tanks
良い点:シンプルで効果的な操作、奥深いカスタマイズ、そしてあらゆるニーズに応える多様な戦車。
悪い点:ゲームプレイが単調になる。本当に単調すぎる。
評価:覚えやすい美しいゲームですが、敵の戦車を色分けするだけでは飽きてしまいます。
購入: App Store