次期iPadは新しいタッチ技術を搭載し、より薄く、より軽くなる[噂]

次期iPadは新しいタッチ技術を搭載し、より薄く、より軽くなる[噂]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
次期iPadは新しいタッチ技術を搭載し、より薄く、より軽くなる[噂]
  • ニュース
iPadのタッチスクリーン

業界筋によると、Appleの第5世代iPadは、より薄型・軽量化を実現する新しいタッチスクリーン技術を搭載する。iPad miniに似た、より薄いベゼルとより小型のフレームを備えた新しいフォームファクターを採用すると予想されており、Appleはこれを実現するために内部にいくつかの変更を加える必要があるだろう。

最近の噂によると、これらの変更点の一つはバックライトの改良であり、もう一つは「GF2」タッチスクリーン技術の導入だ。DigiTimesは次のように報じている。

業界筋によると、Appleの次世代9.7インチiPadは、現行モデルと同じ2,048 x 1,536ピクセルの解像度と264ppiになると予想されています。ただし、新型デバイスはベゼルがよりスリムになり、GF2タッチスクリーン技術を採用することで、より薄型・軽量化されます。

この技術はTPKとGISが供給し、Retina LCDパネル自体はLGディスプレイ、サムスン、シャープが供給すると報じられている。

DigiTimes は、第 2 世代 iPad mini に関するさらなる噂も伝えています。

さらに、Appleは次世代iPad miniに酸化物TFTとLTPSバックプレーン技術のどちらを採用するかをまだ検討中だと報じられています。情報筋によると、シャープはAppleに酸化物TFT技術を提供することを検討している一方、LGとサムスンはLTPSに傾倒しており、韓国の両社は酸化物TFTの使用では消費電力が大幅に削減されないと考えているとのことです。

DigiTimesは、Appleが今年iPad miniにRetinaディスプレイを搭載するかどうかをまだ決めていないと主張している。9.7インチiPadの売上をさらに奪うことを懸念しているからだ。しかし、もし搭載されなければ、むしろiPad miniの売上に悪影響を与えるだろうという見方もできる。

出典:DigiTimes