Apple初のスマートホームディスプレイが手頃な価格で登場か

Apple初のスマートホームディスプレイが手頃な価格で登場か

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple初のスマートホームディスプレイが手頃な価格で登場か
  • ニュース
7インチディスプレイ搭載のHomePodのコンセプト
Apple初のスマートディスプレイは、iMac G4からデザインインスピレーションを得ている可能性がある。
コンセプト:Rajesh/Cult of Mac

Appleの次期スマートホームディスプレイは、数十年前のiMacのようなベースを採用する可能性があります。また、スマートホーム画面は「iPhoneを2台並べた」ようなサイズになる可能性もあります。

そして、価格も手頃なので、多くの購入者にとって購入しやすい価格帯になるでしょう。

アップル初のスマートディスプレイは小型画面を搭載する可能性

AppleはHomePodでスマートホーム市場への参入に失敗しました。2018年に発売されたこのスピーカーは、優れた音質で注目を集めましたが、高価格とSiriの使い勝手の悪さが苦戦を強いられました。数年後、AppleはHomePod miniで再び挑戦し、より小型で手頃な価格帯のスマートスピーカーを発売しました。

それでも、スマートホーム市場ではAppleはGoogleとAmazonに後れを取っています。他の2社とは異なり、Appleはスマートホームディスプレイを提供していません。しかし、複数の報道によると、Appleは来年までにスマートホームディスプレイを発売する予定であり、2025年には状況が変わるはずです。

ブルームバーグのマーク・ガーマン氏は、最新のPower Onニュースレターで、スマートホームを制御するためのハブとして機能するAppleの次期スマートディスプレイについて、より詳細な情報を提供しました。このデバイスは「iPhoneを2台並べたくらいの大きさの正方形のディスプレイ」を搭載するとのことです。2023年3月のリーク情報によると、このデバイスは7インチディスプレイを搭載するとのことです。

スクリーンは、発売から数十年経った今でも愛されているiMac G4の「ひまわり」デザインに似た小さな台座の上に設置されると言われています。おそらくこの台座にはスピーカーが収納されると思われます。

お手頃価格ですか?

ディスプレイサイズから判断すると、Appleはスマートホームディスプレイを競争力のある価格で提供するだろう。報道によると、このデバイスはhomeOSと呼ばれる新しいオペレーティングシステムを搭載し、FaceTime、メモ、カレンダーといったiPadのシステムアプリの多くを利用できるという。また、Apple Intelligenceにも対応し、社内のAIチームとエンジニアリングチームがこのプロジェクトに緊密に協力しているとのことだ。

ガーマン氏は、スマートホームディスプレイは来年発売される予定だと語る。

Appleは、ロボットアームに大型スクリーンを搭載した、より高価なスマートホームディスプレイも開発中だ。噂によると、価格は約1,000ドルで、2026年に発売されるという。