Hello WeatherはiPhoneとiPadで一番好きな天気アプリです[レビュー]

Hello WeatherはiPhoneとiPadで一番好きな天気アプリです[レビュー]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Hello WeatherはiPhoneとiPadで一番好きな天気アプリです[レビュー]
  • レビュー
ここで何が起こるかを知るのに天気アプリは必要ありません。
天気予報アプリを使わなくても、ここで何が起こるか分かります。
写真:チャーリー・ソレル/Cult of Mac

App Storeには約10億もの天気アプリがあり、その中には本当に優れたものもいくつかあります。しかし、私の今のお気に入りはHello Weatherです。最近アップデートされ、素晴らしい国際対応機能と素晴らしいレーダーマップが追加されました。見た目も素晴らしく、使い方も簡単なので、このアプリを見つけて以来、私のお気に入りの天気アプリになっています。

こんにちは天気

Hello Weather's main screen is simple, friendly and very easy to use.
Hello Weatherのメイン画面はシンプルで使いやすく、とても使いやすいです。
スクリーンショット:Cult of Mac

Hello Weatherを初めて起動すると、冗談めいた、シンプルすぎる天気アプリを起動したと思うかもしれません。しかし、その親しみやすいデザインは、Hello Weatherの真の奥深さを隠しています。例えば、ページ上部の大きな気温表示をタップすると、風速、湿度、気圧、紫外線レベル、日の出・日の入り時刻といった詳細情報にすぐにアクセスできます。

これはHello Weatherの典型的な特徴です。非常にシンプルで、大胆で、親しみやすく、一目見るだけで見たい情報を簡単に確認できます。さらに詳しい情報が欲しい場合も、すぐに表示されます。これが今の私のお気に入りです。現在の天気、その日の残りの天気、そして今週の残りの天気を、サッと見るだけで素早く把握できます。

Hello Weatherのもう一つの目立った特徴は、メイン画面で天気データソースを切り替えられることです。Dark Sky、AccuWeather、AerisWeather、The Weather Channel、Weather Undergroundからお選びいただけます。Dark Skyはデフォルト設定で、米国と英国の降雨レーダーマップを提供するのに使用されています。ただし、Dark Skyはこれらの地域以外ではそれほど優れた機能ではないため、お住まいの地域でより正確なデータソースに切り替えることをお勧めします。あるいは、複数のプロバイダーの予報を比較したいという方もいるかもしれません。

Hello Weatherの天気図

The Hello Weather app offers tons and tons of maps.
大量の地図。
写真:Hello Weather

さて、それでは新バージョンの新機能についてお話しましょう。Hello Weatherはより国際的な情報を提供してくれるようになりました。降水量、雲量、風速など、様々なアニメーションレーダーマップを見ることができます。雲量は全世界で、降水量は米国、英国、カナダ、ヨーロッパ、オーストラリア、日本で確認できます。その他のマップは主に米国とカナダのみで、一部は他の地域でも利用可能です(例えば日本の熱帯低気圧など)。

今のところ、これらの地図はあまり役に立たないと思っています。私の住んでいる地域では、雲量マップでは晴れと表示されていますが、実際には雲が厚く、青い空は全く見えません。ただ、天気予報セクションは素晴らしいです。

Hello Weather は無料ですが、プロ機能を利用するには年間 5 ドルのサブスクリプションが必要です。

価格: 無料(アプリ内購入あり)

ダウンロード:Hello WeatherをApp Storeからダウンロード(iOS)