Djay For iPad がデュアルステレオ出力を追加し、適切な曲のキューイングが可能に

Djay For iPad がデュアルステレオ出力を追加し、適切な曲のキューイングが可能に

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Djay For iPad がデュアルステレオ出力を追加し、適切な曲のキューイングが可能に
  • ニュース
1348826316.jpg

iPadでのDJが本格化した、というか。ディスクジョッキーがそういう言い方をするのかどうかはよく分かりませんが。ただ、AlgoriddimのDjay 1.6にはiOS 6のおかげでいくつか大きな新機能が追加されています。どんな機能かって?ええ、そうですね…例えば、フルデュアルステレオ出力でモニタリングしながら複数の曲を同時に再生できるとか。

これは「マルチルートオーディオ」と呼ばれるもので、USBまたはHDMIオーディオ出力があれば、アプリの出力をそこに送信しながら、ヘッドフォンで別のトラックをキューイングできます。iOS 6以前は、ヘッドフォンスプリッターと2つのモノラル入力を必要とする、面倒な回避策が必要でした。残念ながら、ヘッドフォンを接続してもう1つの出力にAirPlayスピーカーを使用することはできませんが、それでも非常に素晴らしい機能です。

また、アプリ内で iTunes Store フォームを閲覧したり (これも iOS 6 限定)、小さなポップオーバー (検索機能付き) から iTunes ライブラリを閲覧したりすることもできます。

全体的に見て、とても洗練されたアップデートです。iPadに音楽を保存しておけば、普段の音楽再生だけでもずっと使っていたと思います。最近はSpotifyとiCloudが主流ですが、Djayは(少なくとも今のところは)iCloudから直接音楽をストリーミングできません。

Djay 1.6 は既存ユーザーには無料でアップデートされ、新規購入者には現在 5 ドルで提供されます。

出典: App Shopper