- ニュース

写真:OtterBox
iPhoneは通話のたびに顔に付着する細菌の温床です。でも、OtterBoxの世界初の抗菌スクリーンプロテクターがあれば、もうそんな心配は無用です。
EPAに登録され、コーニング社が製造するAmplify Glassは、携帯電話に蓄積する可能性のある一般的な汚れや臭いの原因となる細菌の増殖を抑制すると謳っています。
平均的なスマートフォンがバクテリアで溢れていると知ったら、驚くかもしれません。2014年の調査では、わずか51台のデバイスに7,000種類ものバクテリアが付着していることが判明しました。さらに最近の研究では、ほとんどのスマートフォンがトイレの便座よりも汚れていることが明らかになっています。
スマートフォンの汚れに注意
平均的な人は1日に約80回スマートフォンのロックを解除し、公共交通機関、トイレ、ジムなど、あらゆる場所に持ち歩いています。また、ほとんどの人はきちんと手を洗っていません。
携帯電話に付着している細菌のほとんどは無害です。しかし、複数の研究で、大腸菌、MRSA、ブドウ球菌といった細菌が驚くほど蔓延していることが分かっています。では、どうすれば良いのでしょうか?
スマートフォンを定期的に掃除するのは良い考えです。(トイレの後はきちんと手を洗うのも同様です。)また、OtterBoxの新しいスクリーンプロテクターを使って、汚れを軽減するのも良いでしょう。
Amplify Glassは細菌を寄せ付けません
「Amplify Glass には、スクリーンプロテクターの表面を保護するために、一般的な汚れや臭いの原因となる細菌の増殖を抑制する独自の抗菌技術が搭載されているため、携帯電話の汚れを気にする必要がありません」と、OtterBox の CEO である Jim Parke 氏は説明しています。
この抗菌技術はガラスに埋め込まれているため、スクリーンプロテクターは耐傷性、光学的透明性、そしてタッチ感度を維持します。OtterBoxによると、Amplify Glassは他のガラス製スクリーンプロテクターと比べて最大5倍の耐傷性を備えています。
興味ありますか?抗菌技術を搭載したAmplify Glassは、iPhone向けに「近日」発売予定です。OtterBoxのウェブサイトからご注文いただけます。