HP、「IPSブラック」コントラストとThunderbolt 4を搭載した初のモニターを発表

HP、「IPSブラック」コントラストとThunderbolt 4を搭載した初のモニターを発表

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
HP、「IPSブラック」コントラストとThunderbolt 4を搭載した初のモニターを発表
  • ニュース
近日発売予定の HP の新しいディスプレイは、IPS ブラック コントラストと高速な Thunderbolt 4 接続を備えています。
HPの新ディスプレイは近日発売予定で、IPSブラックコントラストと高速Thunderbolt 4接続を搭載。
写真:HP

HPは木曜日のAmplify Executive Forumで新しい4Kモニターを発表し、これを「Thunderbolt 4テクノロジーを搭載した世界初のIPS Blackディスプレイ」と呼んだ。

HP Z32k G3 4K USB-C ディスプレイは、価格は未定だが「近日発売」となり、クリエイターや製品開発者にアピールするはずだと同社は述べている。

これは、Thunderbolt 4 接続の速度と汎用性に加えて、優れた色精度と高コントラストを実現するためです。

HP Z32k G3 4K USB-C ディスプレイ

プレス資料によると、HP Z32k G3は「 Thunderbolt 4テクノロジーを搭載した初のIPSブラックディスプレイ」とのことです。LGのIPSブラックパネルテクノロジーを搭載した最初のディスプレイは、2月にDellから発売されました。

HPによると、IPS Blackパネル技術は「より深い黒、より鮮やかな色、そしてP3比98%の広色域を意味する」とのことです。画面の黒の表現は、一般的な4Kディスプレイよりも深くなります。4Kディスプレイは、明るさなどの他の利点を優先して、コントラストが低い傾向があります。

CES 2022 でデビューした IPS Black は、IPS ディスプレイの一般的なコントラスト比を約 1000:1 から約 2000:1 へとほぼ 2 倍に高めています。

新しいディスプレイには、シングル電源オン、KVMスイッチ、そして1本のケーブルで2台目の4Kモニターをデイジーチェーン接続できるThunderbolt 4ポートなどの追加機能が搭載されています。HPによると、これらはすべてZ32k G3が「マルチデバイスによるクリエイティブワークフローの柔軟性を実現する」のに役立っています。

USB-Cハブとしても機能するこのディスプレイは、豊富な接続オプションを提供します。Thunderbolt 4接続により、接続されたノートパソコンへの最大100Wの充電と、40Gbpsの高速データパススルーが可能です。さらに、USB-A 3.2ポートを4つ、DisplayPort 1.4ポートを2つ、HDMI 2.0ポートも備えています。

HP Z32k G3 MK USB-C ディスプレイの仕様:

  • 画面サイズ:  31.5インチ(対角)
  • 解像度:  4K (ウルトラHD) 3840 x 2160
  • カラー:  HDR 400。100% sRGB、98% P3、工場で色調整済み
  • リフレッシュレート: 60Hz
  • ポート:  USB-A 3.2 x 4、DisplayPort 1.4、DisplayPort 1.4 出力、HDMI 2.0、Thunderbolt 4 (最大 100W の電力供給)、USB-C (最大 15W の電力供給)、USB-B、RJ-45

HPは、この新しいディスプレイの価格や発売日については明らかにしていません。比較対象として、Dellは32インチのIPSブラックモニターを1,150ドル(Thunderbolt 4非搭載)で発売しました。

価格:未定

購入場所:  Z by HP モニター(近日発売予定)