AmazonプライムビデオがついにApple TVで利用可能に

AmazonプライムビデオがついにApple TVで利用可能に

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AmazonプライムビデオがついにApple TVで利用可能に
  • ニュース
アップルTV
Apple TVがさらに進化しました。
写真:Apple

噂通り、Apple はついに、Amazon Prime Video を Apple TV に導入するという WWDC での約束を果たした。Apple 自身の年末期限まで残りわずか数週間となった。

tvOS版アプリは、Apple TV(第3世代以降)でセットトップボックスから「Amazonプライムビデオ」と検索することでダウンロードできます。これにより、AirPlayを使って別のデバイス経由でApple TVでAmazonプライムビデオを再生する必要がなくなります。

Amazonプライムビデオは、HuluやNetflixといったライバルに続き、Apple TVに登場した同種のストリーミング動画アプリとしては最後のものの一つです。利用するには99ドルのAmazonプライム会員登録が必要ですが、配送料の割引、無料の書籍、その他Amazonプライム特典を考慮すると、個人的には100ドルで買える最高のアプリの一つだと思います。

プライムビデオへの長い道のり

Apple TVでAmazonプライムビデオが視聴できないことは、以前から論争の的となっていました。Amazonはかつて、CEOのジェフ・ベゾス氏がAmazonプライムビデオの番組を視聴できないことで顧客が混乱する可能性があると示唆したため、Apple TVの販売を中止しました。

「私たちは、プライムビデオプレーヤーをデバイスに搭載したいと考えています。しかも、それが許容できる取引条件でデバイスに搭載されることを望んでいます」と、昨年のRecode Codeカンファレンスで彼はApple TVについて語った。「ですから、プレーヤーをデバイスに搭載することはいつでも可能です。問題は、それが許容できる取引条件で実現できるかどうかです。もしそれができないなら、お客様に販売したくありません。なぜなら、お客様はプライムビデオが視聴できると思って購入し、がっかりして返品してしまうからです。」

Apple TVへの対応は今年の夏のWWDCでようやく発表されましたが、実際に実現するまでには長い時間がかかりました。本日の登場は、今週Redditのユーザーによって発見されました。iPhoneの時刻と日付を12月6日に進めると、AmazonプライムビデオがApp Storeに表示されるようになったのです。

Appleは、新しいtvOSアプリに加え、Amazonプライムビデオアプリもバージョン5.0にアップデートしました。このアップデートでは、ユニバーサル検索機能とAppleの新型iPhone Xのサポートが追加されました。iOSアプリはこちらから無料でダウンロードできます。